BIGLOBEモバイル 「Mi 11 Lite 5G」在庫あり!
オレが使っている格安SIMで一番長く使っているのが「BIGLOBEモバイル」。マルチキャリアでdocomo回線とau回線があるが、長期的にみるとau回線の方が平日昼12時台の通信速度が速い。
そして、現在、巷で大人気のXiaomi「Mi 11 Lite 5G」の在庫ブラックがまだ契約できるのだ。さすが!申し込む人が少ない?
BIGLOBEモバイルのスマホセット契約は他社が末端一括支払いが可能に対し、一括払いがなく24回分割払いのみ。
最大20,000Gポイント還元がされ、末端購入の実質価格は他社のセール価格並みになっている。
もらった20,000Gポイントは月額料金やオプション料に充てられるが、末端の分割払いには充てられない。これできっとずっと縛りたいのだろう。
ただ、BIGLOBEモバイルを解約時に残債を一括支払いで解約となるので、あまり意味はないのだ~。
むしろ、24回分割支払いになるおかげで、スマホセット契約時は初期費用税込3,733円だけで済んでしまうのもメリットかもしれない。
BIGLOBEモバイルのキャンペーンは今までずっと、6か月間月額料金税込440円が基本だったが、最近の新プランの攻勢に対抗し、1年間月額料金税込770円になって少しだけオトク度がアップした。
もし、Xiaomiの「Mi 11 Lite 5G」をスマホセットで契約した場合、初期費用が3,733円、もらった20,000Gポイントを月額料金に充てる際、税抜きの700円=700Gポイントだけで済んでしまうのだ。
ユニバーサール料などを含めても月額705円=705Gポイントを充てれば、1年間分8,460円=8,460Gポイントを使って、「Mi 11 Lite 5G」の分割支払分の月額請求1,727円だけで済んでしまう。
さらに、1年後に1GBプラン月額税込1,078円+5円に変更すれば、残りのGポイント11,540G分を月額料金に充てると、1年と約10.7カ月分まで末端分割支払1,727円しか発生しないのだ~。
「Redmi Note 10 Pro」でも同じ20,000Gポイント還元なので、同様に、末端分割払い分の月1,445円が1年と約10.7カ月まで続くのだった。
キャンペーン特典

どうせなら、「エンタメフリー」も6か月間無料なので、オプションを入れて申し込むといいぞ~。「エンタメフリー」を付けると、Youtubeを視聴する人でも、WEB閲覧だけのデータ消費しかなく、月1~2GB程度で間に合ってしまうのだ~。
オレの場合月1GB程度しか使わない

BIGLOBEモバイルの特徴を過去の記事で投稿してあるのでご参考に・・・。
最近のコメント