楽天モバイル×P30lite スマホ利用で0.03GBを利用!月額税込1,078円!-2025年6月編-
楽天モバイルの物理SIMを先々月、先月をホームルーター「SHARP home 5G HR01」に刺して、ひかり回線の代替え利用をしていたが、2025年6月はスマホのP30liteにちょこっとだけ刺して、しばらくSIMカードをストックしておくケースに入れっぱなしにしておいたら、たったの0.03GBしか利用しなかった~。
2025年6月利用容量 0.03GB

使わないのに月額料金1,081円を支払うのが何だか、もったいなくなってきた。もう、解約しようなと思っていたら・・・。
1,500ポイントがプレゼントされた
※事前エントリー必須
2025年6月30日に付与!

てっきり、楽天モバイルサービス提供時の1年間無料で毎月100GB超を自宅のひかり回線の代替え利用していたので、もう、このキャンペーンは対象外だと思っていた。有料の課金で20GB超過利用が対象だったのだろう。
こちらのキャンペーンは毎月開催しているが、事前エントリーが必須なので楽天モバイルを始めたばかりの人は、両方に必ず事前エントリーを毎月しておくようにしよう。
という訳で、2025年6月は0.03GBしか利用しなかったが、7月に徴収される1,078円(1,081円)分はもらったポイントを充填するので実質タダになった!
実は、自宅のアパートのタダ共有Wifiの調子が最近安定しており、10-20Mbpsの通信速度がでるようになってきたのだ。なので、動画サブスク高画質視聴やWindowsの月例アップデートがかろうじてできるようになった。
なので、楽天モバイル×SHARP home 5G HR01のひかり回線の代替え利用は当面不要になった。一時的な通信速度低下時には「povo2.0」のデータ使い放題24時間を利用する程度で済みそうだ。
ただし、夏の炎天下の窓際へ密着しているせいで、2017年に購入したバッファローの中継器がもうそろそろ限界かもしれないと思い、Amazon限定のバッファローの中継機を予備として購入しておいた。消費電力も今使用しているものよりも半分くらいになるので、発熱も抑えられるはず。
無料の共有Wifiが設置されて
中継器へつないで自宅のPCで利用中

安定して10Mbps以上の
通信速度が出るようになった

中継器専用モデル:ルーター機能なし
BUFFALO AirStation WEX-G300
最大消費電力 5.8W
税込2,629円

という訳で、楽天モバイルを契約している人は、現在も有名な楽天モバイル「三木谷」氏の紹介キャンペーン「特別優待キャンペーン」で、のりかえで14,000ポイント還元のキャンペーンが継続中!
他社から乗り換えで14,000ポイント還元がされる!
2025年4月1日よりひとり1回線までの制限が入る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません