ブログ村・人気ブログランキングへ参加中 
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

mineo,MVNO

Thumbnail of post image 101
 格安SIMの王座に君臨する「mineo」も、他社同様に我慢しきれず、ついに動く!2022年5月31日にデータ通信も通話も「ホーダイホーダイ割」の2つの割引を発表した。 データ通信も通話も 「ホーダイホーダイ割」 既存契約者でも適用になる 2022年6月3日~8月31日まで mineo 公式サイトへ  今年の3月7日から開始したデータ無制限の新プラン「マイそく」 プレミアム(最大3Mbps)、スタンダード(最大1.5Mbps)に、「マイそく」ライト(最大300kbps)」を追加を発表。 ...

MNO,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 079
 楽天モバイルは新モデルの5G対応の「Rakuten Hand 5G」の本体価格を税込39,800円から税込29,900円へ値下げした。 「Rakuten Hand 5G」 製品価格税込39,800円から 税込29,900円へ値下げ 初めて楽天UN-LIMIT VIを申し込みで 実質4,900円 楽天モバイル「Rakuten Hand 5G 」販売サイトへ  ただし、楽天UN-LIMIT VIの公式サイトでは販売価格が税込29,900円になっているのに、楽天モバイル公式 楽天市場店での ...

IIJmio,MVNO,Xiaomi

Thumbnail of post image 006
 IIJmioは2022年5月30日午前10時より、Xiaomi「Redmi Note 11 Pro 5G」の販売を開始するアナウンスをした。ギガプランの「スマホ大特価セール」5月31日までにギリギリ間に合わせた感じなのだ~。 Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G スマホ大特価セール MNPで 本体税込22,800円 2022年5月31日まで IIJmio 公式サイトへ  IIJmioのスマホセットがフィーバー中!楽天モバイルの0円廃止で、注文が集中したため、配送の遅 ...

LINEMO,MNO

Thumbnail of post image 195
 何と!LINEMOはすでに「ミニプラン」基本料金半年間実質無料キャンペーンを5月20日よりスタートさせているが、「スマホプラン」でも他社からのお乗り換えで、通常10,000円相当還元を12,000円相当還元にアップさせてきた~! 乗り換え大応援!スマホプラン 「フィーバータイム」12,000円相当還元! 2022年5月26日12:00~5月31日23:59まで 5月31日23:59をもって終了しました LINEMO 公式サイトへ  毎度、実施の「フィーバータイム」での申し込みの還元適 ...

IP電話・PF方式通話・固定電話,MNO,povo,プリペイドSIM

Thumbnail of post image 198
 先日、はじめて「povo2.0」を契約し、使い勝手がようやく分かってきた。お買い物で無料データがもらえる「ギガ活」や「おともだち紹介プログラム」のキャンペーンは試していないが、維持費をかなり抑えて運用することが判明した。  今回、お届けする内容は、とにかく「povo2.0」の維持費を激安で運用したいという人向けへ「自分でつくるスマホプラン-応用編-」と題して紹介するぞ~! povo2.0 #ギガ活 公式サイトへ  「povo2.0」のトッピングが面白すぎて、ついつい追加トッピング購入 ...

MVNO,UQmobile

Thumbnail of post image 013
 UQmobileは2022年5月19日より、他社からのお乗り換えでSIM単体契約の還元率を「くりこしプランL +5G」で契約すると、「増量オプションⅡ」付帯契約で、最大15,000円相当還元のキャンペーンを短期でスタートした。  「くりこしプランS/M +5G」は従来の10,000円相当、「くりこしプランL +5G」だけ12,000円相当還元に、eSIM契約で各プラン+3,000円相当還元がアップする。 増量オプションⅡ 最大13か月無料加入が条件 他社からのお乗り換えで 「くりこし ...

MNO,Rakuten UN-LIMIT,Xiaomi

Thumbnail of post image 148
 楽天モバイルはXiaomiのおサイフケータイ対応、5G対応の「Redmi Note 11 Pro 5G」の発売開始のアナウンスした。すでに予約販売受付中! Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイルへXiaomiが初参入 予約販売受付開始 2022年5月30日発売 楽天モバイル「Redmi Note 11 Pro 5G」販売サイトへ  いや~、オレの大好きなXiaomiの取扱いが、いよいよ楽天モバイル公式サイトでも始まった~。ちょっと、タイミングが遅すぎ~。 ...

MNO,povo,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 170
 5月17日の夜22時ごろに申し込み、翌日の朝に「本人確認」が終了し、いよいよセールで買った「Rakuten Hand」のeSIMで乗り換え手続きを始める。 povo2.0公式サイトでは Rakuten Handは 対応末端になっている  「本人確認」は登録したメールアドレスに届き、povo2.0のアプリを開いてみると、はじめに回線切り替え手続き、その次にeSIMの有効化手続きの手順になっていた。 povo2.0アプリを開く 1.回線切り替え手続き 2.eSIMの有効か手続き  そして ...

IP電話・PF方式通話・固定電話,povo

Thumbnail of post image 107
 昨日、povo2.0の申し込み手続きが完了し、本人確認中なのだ~。今回、お届けする内容は、このpovo2.0を激安で運用する方法を紹介するぞ~!  実は、オレは数年前まで携帯電話番号を持っていなかった。なので、データSIMでIP電話を利用していた。今でこそ、楽天モバイルの「Rakuten Link」の通話料無料が当たり前になっているが、実は、「Rakuten Link」使用時の楽天モバイルは3分で7円~10円を負担している。  2022年7月1日より楽天モバイルは新プランへ移行し、1 ...

MNO,povo,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 062
 今回は、楽天モバイルUN-LIMIT VIの2回線目のeSIM契約回線をはじめて「povo2.0」へ同じeSIM契約で乗り換えにトライする。使用するスマホはセールで購入した「Rakuten Hand」を使用する。  「povo2.0」もサービス開始時には申込手続きが上手く行かないというシステム不具合をはらんでスタートしていた。なので、ずーっと後回しにしていたのだった。  楽天モバイルUN-LIMITの新プラン発表の0円運用の廃止のアナウンス後、「povo2.0」への乗り換えが殺到し、 ...

LINEMO,MNO,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 100
 楽天UN-LIMIT VIから7月1日より新プランに移行する。乗り換えを検討している人たちが相当数いると思う。そこで、今回、乗り換え先として「LINEMO」を紹介するぞ~。 ミニプランなら月額税込990円 LINEMO 公式サイトへ  容量月3GBの「LINEMO」ミニプランは1年間(開通月~翌年同月まで)5分かけ放題が無料!完全かけ放題は同じく1年間税込550円割引で税込1,100円!そして月額基本料金税込990円。一方、楽天UN-LIMIT VIIの新プランでは同じ月3GBまで税 ...

MNO,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 112
 楽天モバイルは2022年5月13日に「Rakuten UN-LIMIT VI」から「Rakuten UN-LIMIT VII」へ2022年7月1日に移行することを発表した。  それに伴い、従来月1GB未満の利用の月額0円の提供を廃止し、新しい「Rakuten UN-LIMIT VII」では月0GB~3GBまでの利用は月額料金税込1,078円(税別990円)の一律料金に統合されることとなった。 楽天モバイル 公式サイトへ 月1GB未満月額0円を廃止 月3GBまで月額税込1,078円へ変 ...

LINEMO,MNO

Thumbnail of post image 115
 毎週末のお約束の「フィーバータイム」が本日2022年5月13日12:00よりスタート!今回はちょっとばかりハードルが高く「スマホプラン」のみの新規契約でPayPayポイント5,000円相当還元となっている。 新規歓迎!フィーバータイム スマホプラン5,000円相当還元 2022年5月13日12:00~5月16日11:59まで 2022年5月16日11:59をもって終了しました LINEMO 公式サイトへ  「フィーバータイム」での申し込みの還元適用にはいつものとおり、条件があるので注 ...

レンタルサーバー,管理人より

Thumbnail of post image 112
 2014年5月から無料ブログSeesaaで記事を投稿し続け、昨年の5月15日に初めてレンタルサーバー「エックスサーバー」を契約し、「ワードプレス」でブログを開設。早くも、1年を迎えようとしている。  投稿記事のメインは格安SIM。流石は乗り換え時期の今春、嬉しいことにアクセスが急増した。しかし、格安SIMのキャンペーンが各社終了した途端に、アクセスが急落! 今春の格安SIM乗り換え アクセスフィーバーが発生! 終了後、アクセスが急落した 過去30日間ユニークアクセス数3,385  も ...

LINEMO,MNO

Thumbnail of post image 165
 LINEMOは2022年5月12日より有料オプションサービス「セキュリティパックプラス(L)」の提供を開始した。月額料金税込660円で、万全なセキュリティ体制をつくることができるようになった~! LINEMO セキュリティパックプラス(L) 月額料金税込660円 LINEMO 公式サイトへ  オレのメインのスマホには「楽天モバイル」と「LINEMO」を刺してあるが、ほとんど「LINEMO」回線を使用している。月3GBで税込990円なのに、平日昼12時台が爆速!この点は他社のMVNOと ...

Galaxy,MVNO,UQmobile,Xperia

Thumbnail of post image 166
 UQmobileにてミドルレンジの「Galaxy A53 5G <SCG15>」が5月下旬に発売予定!いよいよ、ラインナップが拡充されてきた。  と思っていたら、本日2022年5月11日、SONY 「Xperia」新モデルも何と!UQmobileで発売予定になっているじゃ、ありませんか~! 2022年5月11日 SONY Xperiaシリーズ2機種 Xperia 10 IV 7月上旬以降発売予定 Xperia Ace III 6月中旬以降発売予定 UQmobileでも予約 ...

IIJmio,MVNO,Xiaomi

Thumbnail of post image 076
 ずーっと、IIJmioの「スマホ大特価セール」でXiaomi「Mi 11 Lite 5G」の在庫をチェックしていたら、「残りわずか」との表示が出てきた~。 お乗り換えで激安! Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」 在庫はトリュフブラックのみ 本体税込16,100円! 2022年5月9日朝に在庫完売! IIJmio 公式サイトへ  残すは「トリュフブラック」の在庫のみ!もう、数日ももたんだろう。たいてい「完売」になった後は、「入荷未定」との表示に変わるが、目途がつくと「再入荷〇月 ...

MVNO,UQmobile

Thumbnail of post image 147
 UQmobileオンラインショップで、2022年4月19日~5月11日まで、SIM単体契約で最大12,000円相当au PAY残高還元がスタートしたが、いよいよ締切日が迫っている。  今回は、嬉しい「くりこしプランS +5G」の3GB契約でも増量オプションⅡ加入が条件で、他社からのお乗り換えなら12,000円相当のau PAY残高が還元される! 増量オプションⅡ最大13か月無料加入が条件 他社からのお乗り換えで 「くりこしプランS +5G」3GB契約でも 12,000円相当au PA ...

MNO,Rakuten UN-LIMIT

Thumbnail of post image 110
 楽天UN-LIMIT VIの大型キャンペーンの締切日が5月11日までと迫っている!過去最大の還元率がついに終了まじか!  楽天モバイルUN-LIMIT VIは2つの達成記念達成のキャンペーンが発動中!「人口カバー率96%」「楽天モバイルショップ1,000店舗OPEN」の「お乗り換えが超おトク!最大30,000円相当分をポイント還元!」。しかも今回はGW期間過ぎまでロングの期間だったがついに終了する。  ただし、今回より、「10分(標準)通話かけ放題」初めてのお申し込み&ご利用で5,0 ...