OCNモバイルONE「ドコモ エコノミーMVNO」月額税込550円がスタート!

OCNモバイルONEは従来の音声通話の最低容量プラン1GBより少ない、月0.5GBプランの新しいプランが10月21日より開始した。 NTTドコモのエコノミーMVNOのプランのひとつに、巷の予想どおり「OCNモバイルONE」が選定され運用が開始した。 NTTドコモ エコノミーMVNO OCNモバイルONEの取扱いがスタート! 全国のドコモショップで取扱開始 OCNモバイルONE 公式サイトへ OCNモバイルONE 音声通話SIM料金一覧 NTTドコモのエコノミーMVNOは他に「フリ ...
OCNモバイルONE ドコモのエコノミーが10月21日スタート!

昨年の12月に「ahamo」発表会でMVNOの提供を予告されていた新料金プラン、ドコモのエコノミーは、やっぱり「OCNモバイルONE」だったのだ。 ドコモエコノミー 全国のドコモショップで取扱開始 OCNモバイルONE 公式サイトへ ただし、MVNOとの協業、連携ということで、2021年10月7日にドコモが発表したMVNOは「OCNモバイルONE」に加え、「フリービット(トーンモバイル)」も2021年12月に取り扱い予定になっている。 もしや、ドコモがサブブランドを持つのか?とい ...
docomo「home 5G HR01」税込39,600円予約スタート!

docomoがいよいよ自宅据え置きタイプの「5G対応のホームルーター」の予約販売を開始する。 もう、docomo提供のサービスエリアは全国の隅々までネットワークが張り巡らされているので、安心して利用ができるのだ。オレの実家のド田舎でも、このdocomoの4Gエリアで利用ができるのだ。 オレの実家の田舎ではソフトバンク「Air」はもちろんサービスエリア外、UQの「WiMAX2+」でさえサービスエリア対象外なのだ~。 docomo home 5G HR01 本体税込39,600円 ...