「Pontaパス」×「ローソン」 ブーストで最大7%還元!使いどころはコレだ!
オレのメインのQRコード決済は「au PAY」。UQmobileの旧プラン「くりこしプラン +5G」月3GB「でんきセット割」で月額税込993円。秋から数百円程度値上げが発表されているが、数百円程度の値上げならまだまだ安い~!
そして、KDDIが提供する「Pontaパス」は昨年10月より「auスマートパスプレミアム」からリニューアルし「ローソン」利用のポイント還元率をアップさせている。ただし、昨年10月スタート時から利用してみたが、ポイント還元がほとんどなく、オレは一度退会していた。
そして、最近にポイント還元の仕様が変更となり、再び「Pontaパス」の還元率を調べてみたら、素晴らしい使い方ができることに気づいた~!
オレはタバコを吸うので、昨年「Pontaパス」提供開始時にローソンでタバコを買っていたんだが、ポイント還元対象商品と気づかなかったので、全く意味が無かったので翌月に退会していたのだ~。
ポイント還元対象外商品がある!

そして、「Pontaパス」のポイント還元の仕様が変更されたので再び今月から再加入してみたら、タバコ購入で「ステップアップ特典」の対象決済回数にカウントされているじゃ、ありませんか~。※ただし、ポイント還元対象外は変わらない。
「ステップアップ特典」の
決済回数にカウントされていた!

すぐに15回は達成できる!
ローソンで最大14倍還元(7%還元)になる!

「Pontaパス」のローソン以外の「対象加盟店」はオレの利用する店舗が1つもない!今後の加盟店の大手店舗の参加に期待したいが、ローソンだけの利用で軽く「Pontaパス」月額税込548円の元が取れてしまうことが判明した~。
最大還元上限はベース特典と合わせると
最大1,000ポイントまで可能!

そして、今回、お伝えしたかったことは「ローソン」系列の「ローソンストア100」でも「Pontaパス」ブースト最大7%還元が適用になるのだ~!
幸いオレの住んでいる近くに「ローソンストア100」があり、たまにダイソー100円ショップ商品を購入していたが、日用品や食料品だってスーバー並みに安い~!商品構成は小家族世帯向けの小パック商品が多く、個食向きでオレのようなひとり暮らしにはピッタリな商品ばかり!
その「ローソンストア100」でのお買い物が「Pontaパス」加入でブースト上限を達成すれば最大7%ポイント還元でお買い物ができる!※上限500P+500P=1,000Pまで(約14,300円のお買い物で1,000P還元)。
100円ショップのDAISOダイソー商品がある!









そして、2025年8月4日に「ローソンストア100」にて「政府備蓄米」の2回目の販売告知がアップされているじゃ、ありませんか~。
政府備蓄米 5kg 税込1,890円で
再販売を8月5日より開始!
ローソンストア100 サイトへ
さらに、貯まったポイントは「au PAYマーケット」でポイントを交換すると1.5倍に増量されるぞ~!
さらに、初めて「Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)」に加入する人なら「au PAYマーケット」で利用できる1,000円クーポン×4枚がもらえるぞっ!
合計4,000円分クーポンがもらえる!
※ただし過去に一度もらった人は対象外

そして、メニュからの「あんしんサービス」は様々なアプリ利用が無料!オススメは「ウィルスブロック」と「迷惑メッセージ・電話ブロック」の2つ。オレのスマホはP30liteでアンドロイド10止まりで、「ウィルスブロック」が必須。また最近多くなった「迷惑電話・SMS」対策としてこの2つのアプリを入れた~!
オススメは2つ!このアプリだけでも
Pontaパス月額税込548円の価値あり!

当面、オレは「Pontaパス」の加入を続けるつもりだ。KDDIの携帯契約をしていなくても「au PAY」×「Pontaパス」ならお得にお買い物ができるぞ~!もう一層のこと、まめに「ローソン」へ行くなら、「povo2.0」を契約してしまおう!
今から「povo2.0」を契約を検討している人はぜひ、当ブログの大人気記事の「おともだち紹介プログラム」の紹介コードをご利用くださいませ~!ご利用頂いた方限定で紹介コードを掲載しています!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません