このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

povo

Thumbnail of post image 156
 ついに前々から告知のあった実店舗「ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100含む)」にてpovo2.0のデータeSIMの「ギガチャージカード」の販売を2025年2月25日より開始する!  povo2.0を契約していない人でも現金で、クレジットカードなし、本人確認書類不要で利用ができるようになる!既存契約者へも「ギガチャージ」としてもデータ購入もできる仕様となっている。  ただし、コード入力期限は購入後150日間。いや結構長いのだ。いざという時に備えて購入して所有していてもいい ...

povo

Thumbnail of post image 195
 またまた、始まりしましたぁ~!povo2.0の「おともだち紹介」プログラムの通常特典に追加される「ローソンお買物券500円相当」×最大10回分が90%の確率で当たる!キャンペーンがスタート!  前回は2024年12月26日~1月6日の短期で実施されていた。内容は全く同じで今回は終了日が未定となっている。少なくとも3月末ごろまでは実施されそうなのだ~。みんなも月額基本料0円のpovo2.0を応援すべくお試しで契約しよう!  マイブログではpovo2.0を応援すべく「おともだち紹介」の掲 ...

LINEMO

Thumbnail of post image 082
 LINEMOは月途中より契約者向けに「2回線目の増額キャンペーン」を度々実施しており、今回、LINEMOを一度解約した人向けへの「おかえりだモン」キャンペーンの増額も合わせてスタートした。 過去に契約したことがある方向け おかえりだモンキャンペーンが増額中 2025年2月20日~3月4日まで LINEMO 公式サイトへ  もちろん、初めて契約する人へも昨年末より「LINEMOベストプラン」月額税込990円~も大型還元が実施されている! 旧プランの「ミニプラン」よりも 断然還元額が大き ...

IIJmio

Thumbnail of post image 028
 IIJmioの既存契約者向けの「会員限定オンラインストア」にアンドロイドスマホの旧モデルが激安にて大量に追加されているじゃ、ありませんか~!どこから仕入れて来たのか魔訶不思議なのだ~。 IIJmio 会員限定オンラインストア 売り切れ御免!セール 2025年2月12日更新 2025年3月31日まで  先月までiPhoneとアンドロイドのフラッグシップモデルの数機種しか販売されていなかった。それが、ここへ来て、既存契約者向けへの激安価格にて、旧モデルのアンドロイドの販売がスタートしてい ...

LINEMO

Thumbnail of post image 145
 ソフトバンクのLINEMOは、昨年末ごろから「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」の大型キャンペーンをスタートさせているが、2025年2月6日より「LINEMO紹介キャンペーン」を現在のひとり2,500円からひとり紹介ごとに3,000円相当PayPayポイント還元へ増額を実施してきた~。 LINEMO 紹介キャンペーン 毎月最大4回線ご紹介で 最大12,000円相当PayPayポイントがもらえる! 2025年2月6日開始 LINEMO 公式サイトへ  今、紹介キャ ...

IIJmio

Thumbnail of post image 101
 最近、IIJmioは、めっきりとスマホセットの大幅値下げセールが目立たなくなってきたと思うのだ~。今春の大型キャンペーンが2025年2月4日よりスタートした。新料金の値下げの発表も併せてアナウンスしている! トクトクキャンペーン+プラス 他社からのお乗り換えで スマホ本体税込110円~ 2025年2月4日~3月31日まで IIJmio 公式サイトへ ギガプランの一部の月額料金が値下げ 2025年3月1日より  他のスマホセットでも今はスマホが高価になっているので、エントリーモデルが格 ...

mineo

Thumbnail of post image 063
 今年も始まりました~。mineoでも毎年春に「端末大特価セール」が開催されている。今年は2月4日より提供を開始した。他に「新サービス発表会」にて5つのキャンペーンの実施も告知している。 mineoの春の「末端大特価セール」 2025年2月4日~3月31日まで mineo 公式サイトへ  今年の目玉は下記の2機種となっている。また、人気のスマホは毎年早々に完売してしまうので、要注意だ。ただし、毎年、途中から完売したスマホの補充がされている。今年はどうなるんだろう? おすすめの対象端末 ...