povo2.0×デビットカード【ソニー銀行】支払へ変更してみた!超便利!
オレはネット銀行「ソニー銀行」をメインバンクにしている。今、ネット銀行利用者が急増中!「ソニー銀行」のキャッシュカードを「Visaデビット付きキャッシュカード(Sony Bank WALLET)」で発行すると、月4回までATM引き出し手数料無料、他社への振込手数料2回まで無料になる!
Visaデビット付きキャッシュカード
Sony Bank WALLET付帯にすると
ATM引出手数料月4回まで
他社振込手数料月2回まで
完全無料になる
「ソニー銀行」サイトへ

今回の投稿記事テーマは「povo2.0」を通常のクレジットカードですでに申し込み利用中の人でも、これから契約をしようとする人でも「ソニー銀行」のデビットカードなら「povo2.0」の支払登録が可能となっていることを確認した。※注意)公式サイトで使用可能なデビットカードの種類のアナウンスはない。
お支払い情報の「鉛筆マーク」をタップ

2種類の支払い方法表示
お支払い方法の更新
クレジットカードの
「鉛筆マーク」をタップ

今年の4月から「クレジットカード」のネットでの支払いには「3Dセキュア」対応へ切り替わっている。支払いクレジットカードの更新ボタンから「ワンタイムパスワード」入力画面へ移行した。カード会社へ登録したメールアドレスへ「ワンタイム」パスワードが届き入力を済ませると・・・。
登録変更完了のメールが届く!

もう、一瞬にして手続きは終了するのだ~!いつでも、支払い設定からカード会社の変更ができる仕様はホント素晴らしい。
続いて、昨年12月に「povo2.0」を契約してから180日直前だったので、トッピング購入をして自動解約を回避する。今回はコラボトッピングの「DMM500P」を購入する。
500円=500pt+0.3GB/24時間


メールアドレスへ瞬時にポイントコードが送付されてきた。DMMサイトの支払い方法から「DMMポイントコード」を入力して、無事にチャージが完了したが、何と!オレはクレジットカード支払いに設定しているので、DMMポイント支払いに充てられない!何だよ~!その仕組みは・・・。
仕方ないので、DMMポイントを使って、超久しぶりにDVDでもレンタルしてみるか・・・。
【DMMプレミアムの支払い方法について】
※DMMポイント払いでDMMプレミアムに登録した場合、月額料金はDMMポイント残高から決済されます。ただし、カード支払いで登録した場合には、DMMプレミアム月額料金のお支払いにDMMポイントを充填することはできない。
※お支払い方法をクレジットカードに変更した場合、他の支払い方法への変更はできなくなります。
下段のプリペイドカード・
ポイントコード使用から
DMMポイントコードを入力してチャージ完了!

これで「povo2.0」の支払い方法をソニー銀行のデビットカード支払いと、DMMの実質同額の500ptをチャージして「povo2.0」の自動解約を実質0円で回避完了した~!
しかし、「povo2.0」×「デビットカード支払い」の手続きが速攻で終わる便利さは他社の携帯会社ではマネできんだろうな・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません