Y!mobile「大特価スマホ」MNPでOPPO「Reno5 A」本税税込3,980円!

Y!mobileは公式オンラインストア厳選の「大特価スマホ」セールを6月1日よりスタートさせた。今年の6月は例年の動向とちょっと違う! Y!mobile公式オンラインストアで 最大36,000円値引!大特価スマホ開催 Y!mobile公式オンラインストアへ 楽天モバイルの料金改定が影響しているのか?噂ではY!mobileの契約者数が例年よりこの時期に増加しているそうなのだ~。6月16日にOPPO「RenoA」シリーズの新モデル発表が控えており、旧モデルの「Reno5 A」eSIM版 ...
IIJmio「夏のお得なトリプルキャンペーン」2022年6月1日~7月31日まで

IIJmioのキャンペーンも継続が決定した。ただし、今回はギガ増量が消失し、3つのトリプルキャンペーンとなり、「初期事務手数料1,100円割引」、「定額通話オプション6か月間440円割引」、「スマホ大特価セール」となっている。 「夏のお得なトリプルキャンペーン」 1.「初期費用1,100円割引」 2.「通話定額6か月間440円割引」 3.「スマホ大特価セール」 2022年6月1日~7月31日まで IIJmio 公式サイトへ 「スマホ大特価セール」ではMNP転入の音声SIM契約で大幅 ...
mineo「マイそく」「10分かけ放題」ホーダイホーダイ割 2022年6月3日開始!

格安SIMの王座に君臨する「mineo」も、他社同様に我慢しきれず、ついに動く!2022年5月31日にデータ通信も通話も「ホーダイホーダイ割」の2つの割引を発表した。 データ通信も通話も 「ホーダイホーダイ割」 既存契約者でも適用になる 2022年6月3日~8月31日まで mineo 公式サイトへ 今年の3月7日から開始したデータ無制限の新プラン「マイそく」 プレミアム(最大3Mbps)、スタンダード(最大1.5Mbps)に、「マイそく」ライト(最大300kbps)」を追加を発表。 ...
IIJmio「Redmi Note 11 Pro 5G」MNPで本体税込22,800円!5月30日販売開始

IIJmioは2022年5月30日午前10時より、Xiaomi「Redmi Note 11 Pro 5G」の販売を開始するアナウンスをした。ギガプランの「スマホ大特価セール」5月31日までにギリギリ間に合わせた感じなのだ~。 Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G スマホ大特価セール MNPで 本体税込22,800円 2022年5月31日まで IIJmio 公式サイトへ IIJmioのスマホセットがフィーバー中!楽天モバイルの0円廃止で、注文が集中したため、配送の遅 ...
「povo2.0」 自分でつくるスマホプラン-応用編- 維持を激安にする3つの方法!

先日、はじめて「povo2.0」を契約し、使い勝手がようやく分かってきた。お買い物で無料データがもらえる「ギガ活」や「おともだち紹介プログラム」のキャンペーンは試していないが、維持費をかなり抑えて運用することが判明した。 今回、お届けする内容は、とにかく「povo2.0」の維持費を激安で運用したいという人向けへ「自分でつくるスマホプラン-応用編-」と題して紹介するぞ~! povo2.0 #ギガ活 公式サイトへ 「povo2.0」のトッピングが面白すぎて、ついつい追加トッピング購入 ...
UQmobile 他社からの乗り換えで最大15,000円相当還元!5月31日まで

UQmobileは2022年5月19日より、他社からのお乗り換えでSIM単体契約の還元率を「くりこしプランL +5G」で契約すると、「増量オプションⅡ」付帯契約で、最大15,000円相当還元のキャンペーンを短期でスタートした。 「くりこしプランS/M +5G」は従来の10,000円相当、「くりこしプランL +5G」だけ12,000円相当還元に、eSIM契約で各プラン+3,000円相当還元がアップする。 増量オプションⅡ 最大13か月無料加入が条件 他社からのお乗り換えで 「くりこし ...
UQmobile「Galaxy A53 5G」「Xperia 10 IV」「Xperia Ace III」予約受付中!

UQmobileにてミドルレンジの「Galaxy A53 5G <SCG15>」が5月下旬に発売予定!いよいよ、ラインナップが拡充されてきた。 と思っていたら、本日2022年5月11日、SONY 「Xperia」新モデルも何と!UQmobileで発売予定になっているじゃ、ありませんか~! 2022年5月11日 SONY Xperiaシリーズ2機種 Xperia 10 IV 7月上旬以降発売予定 Xperia Ace III 6月中旬以降発売予定 UQmobileでも予約 ...
IIJmio スマホ大特価セール「Mi 11 Lite 5G」MNPで本体税込16,100円!残りわずか!

ずーっと、IIJmioの「スマホ大特価セール」でXiaomi「Mi 11 Lite 5G」の在庫をチェックしていたら、「残りわずか」との表示が出てきた~。 お乗り換えで激安! Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」 在庫はトリュフブラックのみ 本体税込16,100円! 2022年5月9日朝に在庫完売! IIJmio 公式サイトへ 残すは「トリュフブラック」の在庫のみ!もう、数日ももたんだろう。たいてい「完売」になった後は、「入荷未定」との表示に変わるが、目途がつくと「再入荷〇月 ...
UQmobile SIM単体契約で最大12,000円相当還元!締切5月11日まで

UQmobileオンラインショップで、2022年4月19日~5月11日まで、SIM単体契約で最大12,000円相当au PAY残高還元がスタートしたが、いよいよ締切日が迫っている。 今回は、嬉しい「くりこしプランS +5G」の3GB契約でも増量オプションⅡ加入が条件で、他社からのお乗り換えなら12,000円相当のau PAY残高が還元される! 増量オプションⅡ最大13か月無料加入が条件 他社からのお乗り換えで 「くりこしプランS +5G」3GB契約でも 12,000円相当au PA ...
IIJmio「Xiaomi 11T Pro」在庫復活!MNPで本体税込36,900円!

IIJmioは4月26日「4年連続シェアNo.1キャンペーン」の各特典を2022年5月31日まで延長することを発表した。 IIJmioは昨年もキャンペーンを都度延長しており、今回、早々に延長決定をアナウンスしている。主な特典は「他社から乗り換えでスマホ大特価セール」、「データ増量1GB特典」、「通話定額割引特典」、「データ契約限定で初期費用半額特典」の4つがそのまま延長された。 そして、何と!前回は再入荷予定の告知をして在庫が復活した「Xiaomi 11T Pro」が4月29日時 ...
IIJmio 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン延長決定!5月31日まで

IIJmioは4月26日「4年連続シェアNo.1キャンペーン」の各特典を2022年5月31日まで延長することを発表した。 IIJmioは昨年もキャンペーンを都度延長しており、今回、早々に延長決定をアナウンスしている。主な特典は「他社から乗り換えでスマホ大特価セール」、「データ増量1GB特典」、「通話定額割引特典」、「データ契約限定で初期費用半額特典」の4つがそのまま延長された。 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン第2弾! 2022年5月31日まで IIJmio 公式サイトへ 主 ...
IIJmio スマホ大特価セール延長!MNPで大幅値下げ!4月30日まで

各社の今春の大型キャンペーンが終了してしまったが、IIJmioなら「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」が2022年4月30日まで第2弾で延長している。締切が迫っている。 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン第2弾! スマホ大特価セール MNP転入で各機種大幅値下げ! 2022年4月30日まで IIJmio 公式サイトへ 先月の3月末までのキャンペーンよりもMNP転入のスマホセットの特価が各機種大幅値下げされている! Xiaomi SHARP OPPO motorola AS ...
UQmobile「AQUOS sense6s<SHG07>」MNPで本体税込18,470円!2022年4月28日発売!

au・UQmobileよりSHARPの「AQUOS sense6s」のマイナーチェンジ版の発売がアナウンスされた。仕様を確認してみると、「AQUOS sense6」のCPUだけスペックアップしたバージョンとなっている。 auとUQmobileから AQUOS sense6s SHG07 2022年4月28日発売 SHARP AQUOS sense6s公式サイトへ そして、販売価格をチェックしてみると、何と!UQmobileでは現行の「AQUOS sense6」と同じ値段!旧機種は今 ...
y.u mobile「長期継続利用ユーザー特典」10GBプレゼント!2022年6月1日より

y.u mobileは2022年4月20日に長期継続利用ユーザーに特典を進呈することを発表した。キャンペーンの内容は2022年6月1日~2023年5月31日までご利用開始から1年が経過したユーザーへ長期継続特典として10GBプレゼントする。 y.u mobile 長期継続利用ユーザー特典 利用開始から1年が経過したユーザーへ 10GBプレゼント y.u mobile 公式サイトへ ただし、本特典付与時点でデータ残容量が90GB以上残っている場合、ギガのストック上限100GBを超過す ...
OCNモバイルONE キャンペーンSALE「Mi 11 Lite 5G」完売!

OCNモバイルONEの「スマホ最安1円~SALE」キャンペーンが4月26日11:00に終了するが、今まで潤沢に在庫のあったXiaomi「Mi 11 Lite 5G」が完売状態になっていた。 スマホ最安1円~SALE 2022年4月5日11:00~4月26日11:00まで 噂では「Mi 11 Lite 5G」の後継機種が控えており、Snapdragon778Gを搭載し、アンドロイド12を載せてくるらしい。現行機種は昨年7月に日本市場へ投入された。各社の「Mi 11 Lite 5G」の ...
IIJmio 12か月間1GB増量キャンペーン!「Xiaomi 11T Pro」在庫が復活!

IIJmioは2022年4月1日よりギガプランの月額料金の値下げをしている。4ギガプランが月額税込990円で、しかも、4月30日までなら1年間1GB増量の月5GBになる。 12か月間 1GB増量キャンペーン 2022年4月30日まで IIJmio 公式サイトへ MVNOの老舗のIIJmioはイオンモバイルへもMVNEでタイプ1のドコモ回線とau回線を提供している大手のフルMVNO。 まあ、それでもキャリアから借りている帯域は契約者数がかなり多いので、平日昼12時台の通信速度は低下 ...
データSIMならカレンダーワールドの「プリペイドSIM」が格安!

2年前の総務省からの通達により、各社は新料金プランを何度も改訂を繰り返し、維持費はもうすっかり安くなっている。ただ、音声SIMプランとデータSIMプランの料金体系の差がほとんどなくなり、データSIMの存在感が薄くなってきているのだ。 オレは8年前頃は音声SIMの料金は高額なので契約しておらず、ずーっとデータSIM派だった。携帯番号を1本ももっていなかった。その代わりに、IP電話を利用していた。ただ、フリーダイヤルと緊急電話が利用できないので、やっぱり、音声SIM契約を数年前に契約し ...
NUROモバイル「NEOプラン」キャッシュバックキャンペーン4月5日で終了

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するNUROモバイルは「NEOプラン」を昨年11月1日サービスをドコモ回線のみで開始しているが、2022年4月1日より、新たに「NEOプラン Lite」が追加され、サービスを開始した。 そにれ伴い、「NEOプラン」のキャッシュバックキャンペーンも併せてスタート。「NEOプラン」は契約月の翌月から8か月目に20,000円のキャッシュバック、「NEOプラン Lite」は同条件で15,000円のキャッシュバックのキャンペーン特典となっている。 ...
UQmobile SIM単体MNP「プランL」増額!最大18,000円相当還元!締切4月4日まで!

UQmobileは2022年3月9日よりMNP転入+増量オプションⅡで「くりこしプランL +5G」のSIM単体契約する人へ最大18,000円相当の「au PAY」還元へアップ中。 そして、今春限定で最大18,000円相当還元の締切日は4月4日までと発表になった。以降は通常の最大13,000円相当還元に切り替わるので、今が最大還元~! 3月4日に「くりこしプランS」で増額を発表後、3月9日から、さらにプランLの還元率をアップさせている。 くりこしプランL増額 増量オプションⅡ(12 ...