
AMD「Ryzen 5 5600G」過去最安値を更新!税込15,993円を付ける!
今、世界中で「スマホ」も「PC」も売れておらず、PCパーツ類の市場の販売価格が下落している。昨年から収まる様子はなく、今、もっともお買い得の時期を迎えようとしてる! そして、オレが狙っているAMD「Ryzen 5 5600G BOX」の価格.comの最安値を今日、覗いてみたら・・・。 価格.comサイトより引用 2023年7月1日現在 AMD Ryzen 5 5600G BOX 最安値が更新 本体税込15,993円! 「価格.com」Ryzen 5 5600G サイトへ 何と!1 ...

povo2.0「この夏、povoのイチオシがすべてわかる!」大型キャンペーンが始動!
何と!「povo2.0」はどのキャリアやMVNOよりも一番乗りで「夏の大型キャンペーン」をスタートさせた。「この夏、povoイチオシを大紹介!」の公式ページで各種のキャンペーンが確認できるぞ~! povo2.0 キャンペーンサイトへ さすが、夏の大型キャンペーンモードに突入している!コレ、ドコモの新プランも寄せ付けない程、GOOD!ドコモの新プランに失望している人は「povo2.0」をお試しでテストしてみるいい機会が到来している。良ければ、2発目にMNPすればいい! 「povo2 ...

auスマートパスプレミアム 500円で映画を観に行こう!毎日使える映画割引キャンペーン7月14日開始!
「auスマートパスプレミアム」はauを契約していない人でも加入ができる特典満載の会員サービス。一杯ありすぎてオレにも良くわからんのだ~。 「エンタメ系」の特典では今、映画館で映画を観る人へとっては、激安の会員サービスになっているぞ~。新規加入者なら初回はたったの500円で映画を観られる! 新規入会特典 映画が500円で観られる au スマートパスプレミアム会員 月額料金税込548円(税別499円) auスマートパスプレミアム サイトへ 初回は利用のみ500円だが、2回目以降でも映 ...

NUROモバイル「ご紹介限定サイト」を公開!割引がアップ!2023年6月22日開始!
NUROモバイルは契約中の人から「ご紹介を受けた方」を対象に紹介限定サイトにて申し込みをすると、割引がアップする特別サイトを公開した。 追記:2023年7月24日をもって「ご紹介を受けた方」の紹介限定キャンペーンは終了しました。 「ご紹介を受けた方対象」 特典キャンペーン NEOプラン 13か月間割引へアップ! 2023年7月24日をもって終了しました NUROモバイル 紹介限定サイトへ NUROモバイルの通常の公式サイトでは現在「NEOプラン」の割引は12か月間となっているので、 ...

LINEMO「通話オプション割引キャンペーン」1年無料が7か月間へ変更へ 2023年7月4日より
LINEMOは2023年5月29日に、今まで長期で実施してきた「通話オプション割引キャンペーン」最大13か月間無料(税込550円割引)を、2023年7月3日の受付をもって終了することを発表している。 そして、2023年7月4日より、新たに仕切り直し、「通話オプション割引キャンペーン2」最大7か月間無料(税込550円割引)へ切り替わる! LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2 最大7か月間無料(税込550割引) 2023年7月4日より提供開始 LINEMOお知らせサイトへ ...

LINEMO「2回線目以降の追加申し込み」でも、合計5,000円相当がもらえる!
現在、オレの携帯メイン回線は「LINEMO」なんだが、もうそろそろ「5分かけ放題」13カ月間無料が終了を迎えようとしている。(実は、音声通話はほとんど使ってない!)「LINEMO」は2回線目以降の追加申し込みでも3,000円相当のPayPayポイントがもらえる上に、新たに「5分かけ放題」無料が付いてくるのだ~! LINEMO 2回線目以降のお申し込みで 3,000円相当PayPayポイントがもらえる! LINEMO 公式サイトへ 乗り換えが他社なら「ミニプラン」でもOK 3,000円 ...

ドコモ「irumo」×「home 5G プラン」契約で月額割引1,100円×10,000pt還元が可能!
いよいよ2023年7月1日より、ドコモの新プラン「irumo(イルモ)」のサービスが開始する。「irumo(イルモ)」の料金体系はドコモの「home 5G プラン」を契約しているとセット割で月額割引税込1,100円が適用される。なので、最安で契約する方法を調べてみた。 ドコモ「home 5G プラン」はSIMのみ契約ができる! 2023年4月3日開始 ドコモオンラインショップお知らせサイトへ 「irumo(イルモ)」はhome 5Gセット割で 月額料金税込1,100円割引になる! ...

ドコモオンラインショップ 旧モデル「home 5G HR01」販売終了へ
ドコモのホームルーターの旧モデル「home 5G HR01」は新モデルが2023年3月7日発売されてから、しばらくの間併売が実施されていた。どうやら6月下旬ごろにドコモオンラインショップでの取り扱いが終了していた。 ドコモオンラインショップでの「HR01」 2023年6月29日現在 販売終了 home 5G HR01 サイトへ 旧モデルの「home 5G HR01」と新モデルでは5Gアンテナが1本から4本へ、LAN端子が1つから2つへ強化されているが、通信速度を検証したYoutub ...

NUROモバイル「eSIM」サービスの提供を2023年6月28日開始!
NUROモバイルは2023年6月28日よりドコモ回線の新規回線での契約時に「eSIM」サービスの提供を開始した。MNPは現在未対応。 NUROモバイルは「eSIM」対応になった 現在、ドコモ回線のみの提供 音声SIMは新規取得のみ データSIMの提供 ソニーネットワークコミュニケーションズ告知サイトへ まずは、ドコモ回線からスタートしたが、MNP転入で時期に契約できるようになるだろう。最近のNUROモバイルは攻めの姿勢で凄い~! eSIMのお申込みの流れ 先日まで「NEOプラン」 ...

IP電話「050 plus」2023年6月26日をもって新規お申込み受付終了へ
NTTレゾナントの提供する「OCNモバイルONE」が新規のお申込みの受付を終了してしまったのだが、「050 plus」のIP電話サービスも2023年6月26日の同日に新規申し込みの受付を終了した。 元NTTコミュニケーションズが提供していたIP電話 「050 plus」の新規お申込みは2023年6月26日をもって終了 OCN 「050 plus」公式サイトへ 折しも、総務省より、2023年6月16日に「050」で始まるIP電話の契約時の本人確認を犯罪防止のため、義務化する方針を明ら ...

IIJmio「第2弾 スマホ大特価セール」7/3まで!Xiaomi 11T MNP特価税込34,800円!残りわずか!
IIJmioは6月1日より「ギガ増量!スタートキャンぺーン第2弾 スマホ大特価セール」を開催しているが、今回の締切日は7月3日まで。久しぶりに在庫をチェックしてみたらXiaomi 11Tの在庫が「残りわずか」へ突入していた。 Xiaomi 11Tの日本国内モデルの発売日は2021年11月5日で、スマホの大幅値上げ前の販売価格だった。しかも、当時はフラッグシップモデルを激安で日本市場に投入した。電池持ちはXiaomi 11T Proよりも良いので、オレはこっちを購入検討していたのだ。 ...

UQmobile「SIM単体契約」で最大16,000円相当還元!2023年6月20日~7月3日まで
UQmobileオンラインショップにて6月20日より、SIM単体契約が3.000円相当還元をアップしている。締め切りは7月3日まで。 SIM単体契約で「au Pay」還元率が3,000円相当アップ! 2023年6月20日~7月3日まで UQmobileオンラインショップサイトへ 上記に加えて、下記の3,000円相当がアップする 新プランへ移行したばかりだが、旧来の「くりこしプラン +5G」のプランSが「ミニミニプラン」相当へ、プランMが「トクトクプラン」相当へ、プランLが「コミコミ ...

GEOオンラインストア「リユーススマホSALE」2023年6月24日~7月2日まで!
GEOのオンラインストアで、再び「リユーススマホSALE」がスタートした。6月24日~7月2日まで開催中! GEOオンラインストア「リユーススマホSALE」 2023年6月24日10:00~7月2日23:59まで GEO「リユーススマホSALE」サイトへ 前回は、5月下旬から「Pixel6a」がランクA状態で激安の税込34,452円だったが、今回は「AQUOS sense7 plus」のランクS状態が税込36,432円! GEOオンラインストア「リユーススマホSALE」2023年6 ...

キャリアのサブブランド「Y!mobile」「UQmobile」「irumo」の激戦が始まる!
ドコモが新プランの「irumo」を発表したが、実質ドコモのサブブランドと言っていいのだ。これで小容量のドコモのサブブランドが出来上がり、他社キャリアのサブブランド「Y!mobile」と「UQmobile」はドコモのサブブランドへの防戦を挑むことになりそうだ。 ドコモの「ahamo」は2021年3月26日に提供開始してから、たった2年間超で500万人の契約者数を獲得している。ドコモのブランドは強烈なのだ~! 今回の「irumo」の0.5GBプラン月額税込550円は、恐らく「povo ...

povo2.0×楽天プリペイドSIM「ひかり回線の代替えになる」SHARP「home 5G HR01」中古購入で維持費月額税込2,241円!
povo2.0の「夏のキャンペーン」が開始した記事を投稿したが、今月に「カレンダーワールド」で「楽天モバイル回線」プリペイドSIM 月30GBの取り扱いが開始された記事も投稿した。 実は、この2つを利用することにより、自宅のひかり回線の代替え利用が激安になるかどうかを試算しみたら、ライトユーザーなら月額税込2,500円前後で収まってしまうことが判明した! オレも何を隠そう自宅にひかり回線を引いていない!メルカリで買った中古のSHARP「home 5G HR01」を手持ちの複数のS ...

ドコモ 新プラン「irumo(イルモ)」月0.5GBプラン税込550円!2023年7月1日提供開始!
ドコモがいよいよ本家ブランドの廉価プラン「irumo(イルモ)」の提供を2023年7月1日より開始する。OCNモバイルONEに代わる新プランが料金の発表が大幅値上げという結果だったので、巷では不評を買っているのだ~。 ドコモ 新プラン「irumo(イルモ)」 2023年7月1日より提供が開始! 月0.5GB税込550円プランが OCNモバイルONEから同額料金で引き継がれる ドコモの料金プラン irumo(イルモ) ドコモとしては月3GBの税込880円(割引前税込2,167円)をイ ...

ahamo契約者向け「ahamo光」2023年7月1日提供開始!
NTTdocomoはオンライン専用プランの「ahamo」契約者向けに、光ブロードバンドの「ahamo光」の提供を2023年7月1日より開始することを発表した。 「ahamo」ユーザー限定 「ahamo光」を2023年7月1日より提供 docomo公式サイトへ 2つのキャンペーンの提供も併せてスタート! オレは自宅にひかり回線を引いていないので、格安で導入できるのなら検討してみたい!ただし、やっぱし、「ahamo」の月額2,970円の契約が必須なので、ひかり回線が大幅に安くなってもト ...

OCNモバイルONE 2023年6月26日をもって新規受付申し込みを終了
ええっ!みんなから愛され続けてきたモバワンがdocomoへ2023年7月1日に吸収されるため、MVNOとしてのサービスの提供は継続するが、2023年6月26日をもって新規受付を終了することを6月20日に発表した。 NTTdocomoに吸収された OCNモバイルONEは 2023年6月26日をもって新規受付を終了 OCNモバイルONE 公式サイトへ NTTdocomoとしてはMVNOの提供を新規にせず、本家のドコモブランドにて低廉な新プランを発表。OCNモバイルONEに代わる低廉な新 ...

LINEMO スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン!15,000円相当還元!2023年6月20日~7月3日まで
LINEMOはスマホプラン限定で他社からの乗り換えで15,000円相当還元のキャンペーンを2023年6月20日よりスタートさせた。締切日は「5分かけ放題」1年無料の申し込み受付が終了する同じ7月3日まで。 スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン 15,000円相当+2,000円相当還元! 2023年6月20日10:00~7月3日23:59まで LINEMO 公式サイトへ LINEMO 通話オプション割引キャンペーン2 最大7か月間無料(税込550割引)に 2023年7月4日より切り替 ...