このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ
【PR】リンク変遷にアフェリエト広告を利用しています

UQmobile 2025年6月3日 新プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」の提供を開始!

UQmobile

 日本中の物価高により、「NTTドコモ」が6月5日より、新プランを発表して基本料金の底上げが発表される。いや~な予感がと思っていたらKDDIも「UQmobile」の新プランへの提供へ切り替わる!

KDDI UQmobile
2025年6月3日より2種類の新プラン
「コミコミプランバリュー」月額税込3,828円
「トクトクプラン2」月額税込4,048円
2025年6月3日提供開始!
UQmobile 新プランサイトへ
ほとんどの人向けは「トクトクプラン2」
割引前の月額料金5GB以下 税込2,948円
割引前の月額料金5GB超 税込4,048円

 まあ、オレは「総務省」が通達した時の値下げ時のプランの自宅セット割(auでんき)「くりこしプランS +5G」月3GB税込990円を維持し続けるので、影響はないと思っていたが、今後、既存契約プランの値上げも後日アナウンスされるらしい・・・。ええ、っ!

 これからUQmobileへ乗り換えてくる人はどれくらいいるんだろうか~!?
既存プラン改定一覧(KDDI発表資料より)

 現在、オレのUQmobileの料金はKDDIの3つのサービスを固定で利用しているので、ほぼ月額料金が200円程度になっている。300円くらいの値上げなら許してやろうじゃないか~。

調べて分かった!「UQmobile」×「auでんき」×「au PAY」利用で月額維持費は0円になる!
過去の「au PAY」利用での
Pontaポイントをチャージした履歴
月平均849ポイント還元!

 UQmobileユーザーはKDDIの他のサービスの利用率が結構高いらしく、末永く利用する人は多いそうだが、利益が少く企業としての利益貢献は薄い。

 KDDIは「auスターリンク・ダイレクト」サービスの提供も開始した。スターリンクを利用して衛星通信サービスの提供を開始したのだ。電気料金や人件費、設備などの維持費の増大が進行している。

 KDDI 本家の「auプラン」も新料金が改訂されて実質の値上げを発表した。実質月額料金の底上げして、NTTドコモと同じように実質値上げの追従をしてきたのだった。

 正直、今回の実質の値上げが、吉と出るか凶と出るかは、ユーザーの志向次第なんだが、オレはもう、「楽天モバイル」と「Y!mobile」「LINEMO」をひいきにしてしまいそうだ~。※いやKDDIには必殺「povo2.0」がありましたね(笑)

KDDIなら「povo2.0」パワーが継続して炸裂中!
他社からのお乗り換え+
対象のトッピングを初めて購入で
50% au PAY残高で戻ってくる!「本気割」
2025年5月1日~終了日未定
povo2.0 キャンペーンサイトへ

「おともだち紹介プログラム」を上手く利用すれば
3GB30日間×10名分がタダ!
「紹介された人」への特典→「100GB3日間」がもらえる!
おともだち紹介プログラム特典改定告知サイトへ

下記で紹介コード公開中!掲載紹介コード150名を突破中!
povo2.0「おともだち紹介プログラム」紹介コードを公開中!

UQmobile

Posted by KEN