「UQmobile」×「au PAY」×「auスマートパスプレミアム」のコンボが最強!
UQmobileの2回線目契約が無事終了し、キャッシュバック13,000円を獲得予定になった。初期費用3,300円はかかったので、13,000円-3,300円=9,700円のプラスで、「UQでんきセット割」3GBプランが月々994円×9.8か月間分の通信費が実質無料となったのだ。
そして、今回は、オレのメインのサブブランドの「UQmobile」がいかにお得なのかを紹介するぞ~。
まずは「au PAY」と「UQmobile」の親和性が高く、8月の「たぬきの大恩返し夏」最大10%還元では、キャンペーンごとにポイント付与される。
今回、お手軽に参戦できるキャンペーンは3つ。ただし、最大10%還元といっても、1回の決済時・期間中の付与上限がある。一般の人の付与上限はたったの500ポイントしかない。しかし、「au・UQmobile」ユーザーなら付与上限が1,000円にアップされる。
「たぬきの大恩返し 夏」最大10%還元
キャンペーン別にポイントが付与される
主要なキャンペーンは3つ
オレは「あなたの街」をBig-Aで、「ローソン」で、最大10%還元の付与上限各1,000ポイントを2つ、ゲット予定になっている。
これだけで、一般の人よりも1,000ポイントが多くもらえるので、UQmobileの月額994円の約一か月分がタダになったのだ。
今まで「au PAY」のキャンペーンに参戦してきたのだが、僅かだが、体感で1/10くらいは「au・UQmobileユーザー」を優遇している。
現在は一般の人へ「au PAY」をまずは使ってもらう段階で「au PAY」の利用者へ幅広く還元している状況だ。まだまだ「UQmobileユーザー」限定の優遇ポイントは少ない。
そして、UQmobileを契約していない人でも「au PAY」がいかに素晴らしいのか、昨年の「au PAY」のポイント還元付与分と「UQmobile」の月額料金との収支表を作ってみたので参考にして欲しい。
ちなみに、UQmobileユーザーだけの特典は恐らく数%アップくらいだろう。
au PAY ポイント | UQmobile 月額料金 | 収支 | |
1月分 | 200 | 884 | -684 |
2月分 | 3,200 | 884 | 2,316 |
3月分 | 6,600 | 884 | 5,716 |
4月分 | 2,007 | 884 | 1,123 |
5月分 | 322 | 884 | -562 |
6月分 | 1,503 | 884 | 619 |
7月分 | 2,505 | 884 | 1,621 |
8月分 | 1,802 | 884 | 918 |
9月分 | 2,254 | 1,985 | 269 |
10月分 | 2,249 | 1,985 | 264 |
11月分 | 2,227 | 1,985 | 242 |
12月分 | 1,699 | 1,985 | -286 |
合計 | 26,568 | 15,012 | 11,556 |
au PAY ポイント | UQmobile 月額料金 | 収支 | |
1月分 | 3,185 | 1,985 | 1,200 |
2月分 | 6,174 | 1,985 | 4,189 |
3月分 | 9,335 | 1,985 | 7,350 |
4月分 | 1,296 | 1,985 | -689 |
5月分 | 1,325 | 1,985 | -660 |
6月分 | 1,164 | 1,985 | -821 |
7月分 | 2,320 | 993 | 1,327 |
合計 | 24,799 | 12,903 | 11,896 |
素晴らしい~のだ。「au PAY」のポイント還元だけでUQmobileの通信費がタダになった。いや、それ以上だった。
現在の「PayPay」の還元率を足元へも寄せ付けないのが「au PAY」なのだ~。
そして、最後に紹介するのは「UQmobile」ユーザーが「au スマートパスプレミアム会員」に入会すると、特別な特典が付いてくる。
追記:「毎月1GBチャージ無料」特典は2022年3月31日をもって終了
「UQmobileデータ容量1GB特典終了」のお知らせ告知サイトへ
au スマートパスプレミアム会員
月額料金税込548円(税別499円)
毎月1GB分の追加チャージが無料!
2022年3月31日をもって終了

特にUQmobileを契約してなくても貰える
毎月開催している

上記の1GB分の追加チャージは、旧プランでもお馴染みの「増量オプション」と同じように、追加したデータ容量は90日まで消滅しない。
そして、90日間までに、さらに追加チャージを行うと、これまでのすべての追加容量分は、さらに90日間まで延命されるのだ~。
オレは旧プランの「増量オプション」24か月間無料特典があったので、毎月追加チャージしていたら、20GB以上貯まってしまったのだ。
25か月目に突入する

しかしだ、やっぱり、新プラン「くりこしプラン +5G」と併せて始まる1年間無料の「増量オプションⅡ」は翌月までの繰り越しまでしか対応していないらしいのだ。
そりゃ、そうだわな~。※もしや、可能な仕様になっているかも・・・
そして、大きな声では言えないが「UQmobile」を2回線契約すると「au ID」が2つになる。そして、auの公式チャットでも確認済みだが、「au ID」へ紐づける「au PAY」のアカウントは2つ利用しても問題ないそうなのだ~。ポイント還元は2回線で今後攻めることにした。
もし、UQmobileへの乗り換えを検討している人は、絶対に今月8月31日までの大型キャンペーンに参戦しないと損するぞ~。今「東京電力」の旧来のプランで契約している人は、8月31日までに「UQでんき」を契約するだけで、もらえる「au PAY」が6,000円相当にアップしている!
オレは6月10日「UQでんき」を契約した際には2,000ポイントしかなかったのだ。(涙…)
多分、この大キャンペーンが終了すると、当面キャンペーンは縮小するとオレは予想しているのだ~。
「UQでんき」×「UQmobile」
期間限定:2021年7月8日~8月31日まで
ご加入キャンペーンサイトへ
「UQでんきセット割」適用月額料金
家族回線が10回線まですべて割引になる!
UQmobileオンラインショップへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません