「gooストア」dポイント10%還元キャンペーン!10月31日まで
NTTグループのNTTレゾナントの総合家電販売モール主力は「NTT-X Store」。そしてOCN会員向けに「gooストア」を後発でスタートさせたが、現在はOCN会員でなくても、「goo ID」のアカウントを所有していれば利用ができるようになっている。
そして、2022年10月21日午前11:00より不定期で実施している還元キャンペーンが実施された。今回の還元率は「gooストア」でお買い物で最大10%のdポイント還元キャンペーンとなっている。
「gooストア」のキャンペーンは「goo ID」との連携が必須が条件。コレがなかなか仕組みが複雑で連携してくれない人が多いので、このような施策が不定期に打たれている。NTTグループのdポイント・gooID・OCNなどのブランドが多すぎて、登録した情報が、どれがどれだかオレにも理解できないのだよ~。なのでほとんど利用していない。
「gooストア」dポイント最大10%還元キャンペーン
キャンペーン内容詳細

過去の最大の還元率は春だった。「gooストア」20%還元×「15%OFFクーポン」の35%OFFが最大で、「goo ID」との連携を取り込むための春の施策だったのだろう。
現在の高騰市場では考えられない
販売価格だった
15%OFFクーポン適用後
税込9,622円×20%ポイント還元=1,924ポイント還元
税込9,622円-1,924P=実質7,698円
もうPCパーツは超円安の状況の今では手も足も出せない~。あと1年間くらいはポチる状況じゃない。AMDのRyzen7000シリーズのCPUとマザーボードがあまりにも高価なため、ハイエンドCPU以外はほとんど売れず、今後、生産縮小することをAMDは決めたそうだ~。そりゃそうだ。
そして、これ以外にも「d払い」の週末限定のキャンペーンへエントリーするとプラス4.5%アップの還元となるので、合わせ技で欲しい家電をチェックしてみるといいぞ~。
「gooストア」×「d払い」で
「毎週金・土曜日」は
ネットでd払いが最大4.5%還元
毎月エントリー必須!
NTTグループの物販モールはNTTぷらら(株主ドコモ)の「ひかりTVショッピング」も強いが、NTTレゾナント系の「gooストア」での取り扱い商品も少しづつ増えてきたので利用者も増加していくことだろう。今後も引き続き「d払い」×「dポイント」×「gooストア」の連携強化がされそうなので、一応、チェックしておく価値があるのだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません