このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ
【PR】リンク変遷にアフェリエト広告を利用しています

楽天モバイル 累計5回線目以上は契約事務手数料を徴収へ 2025年11月19日より

楽天モバイル・Rakuten最強プラン

 楽天モバイルは2025年10月15日に、サービス提供開始時点2020年4月8日から契約回線が累計5回線目以上の契約時に「契約事務手数料」税込3,850円を徴収することを発表した。

ついに楽天モバイルも
サービス提供から累計5回線目以上より
契約事務手数料税込3,850円の徴収へ
2025年11月19日より
楽天モバイル告知サイトへ

 ほとんどの人は関係ないだろうが、楽天モバイルのマニアなら、複数回線契約や他社回線からの移行のために何度か楽天モバイルの契約を繰り返している人も多いはず。

 そして、オレもつい最近に楽天モバイルへ他社からの回線を移して、初めて2回線を保有することになったのだ~。自宅のひかり回線の代替え利用として「SHARP home 5G HR01」に1回線を、もう1回線はスマホに刺して「Rakuten Link」を利用する予定にした。

 楽天モバイルは月額の料金体系に「最強家族プログラム」適用時の税込110円割引の月額料金をデカデカと表示していて、1回線だけを契約している人で、家族も楽天モバイルを契約していな人には料金が通常の金額でないことに疑念を持っていただろう。

 しかしだ~、オレも知らなかったんだが、楽天モバイルは昨年2024年7月9日より「最強家族プログラム」の条件を緩和して、同一名義の回線でもグループへ登録して、すべての回線に「最強家族プログラム」月額割引税込110円を適用できる仕様にしていた~!

「最強家族プログラム」
同一名義の回線でも
2024年7月9日より適用が可能となった
楽天モバイルサイトへ
回線ごとに月額税込110円割引
月3GBまで月額税込1,078円→968円へ

 楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は遠く離れた家族同士でも割引適用になる!しかも「親戚」でも適用が可能!なので、親戚にひとりでも楽天モバイルの利用者がいるだけで、家族割のグループ参加の登録をすれば、すべての回線が月額税込110円割引が可能となるのだ~!

 素晴らしい~。だから、月額料金表にはデカデカと表示しているのだろう。オレもちょうど今月頭に2回線目を移して「最強家族プログラム」割引を適用すべく、「グループ」を作って登録してみたら、見事に2回線が登録できた~!

「最強家族プログラム」を適用するには
グループを作成し、参加回線の登録をする

そうすると家族割引になる回線が表示された
各回線ごとに月額110円が割引になる

 つまりだ~。1回線だけの契約だと月3GB未満が月額税込1,078円、2回線目を契約すると2回線分が「最強家族プログラム」が適用になるので月額税込110円×2回線分=月額税込220円割引。つまりだ~、実質2回線目の追加月額料金と考えると、月3GB未満税込1,078円-220円=税込858円!

 何と!2回線目が追加費用月額税込858円プラスすることで所有ができることが分かった~!素晴らしい!

 こうなってくると、月5GB程度を使用する人は、1回線で3GB超の月額税込2,178円よりも、2回線で割引を適用して楽天モバイルを契約した方が合計月額税込1,936円で安くなるのだ~!

 すでに、累計5回線以上の人で2回線所有をするなら2025年11月19日から契約事務手数料税込3,850円が発生してしまうので、今なら、まだ契約事務手数料無料で2回線目の契約ができる~!