「NTT-X Store」は「OCNオンラインショップ」へ屋号を変更!「d払い」がおトク!

PCパーツを安定的に安く提供していた「NTT-X Store」はNTTレゾナントからNTT本体へ統合された影響で、両者を合体し屋号を「OCNオンラインショップ」へ統合し変更した。 「NTT-X Store」は「OCNオンラインショップ」へ 2023年6月15日より屋号を変更した NTT-X Store (nttxstore.jp) オレはOCNモバイルONEで発行されたgooIDでポイントをいろんなイベントでもらい、「NTT-X Store」でなく「gooストア」でポイントを使いハ ...
【千葉市】生活応援キャンペーン!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくる!2023年10月1日~10月31日まで

何と!珍しく千葉県千葉市にて「【千葉市】生活応援キャンペーン!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくる」総額10億円相当のキャンペーン開催を告知した。 【千葉市】生活応援キャンペーン! キャッシュレス決済で最大10%戻ってくる 総額10億円相当のキャンペーン開催を告知 2023年10月1日~10月31日まで ※早期終了あり 【千葉市】キャンペーン公式サイトへ 対象店舗 最近、千葉県の地方自治体のキャッシュレス還元のキャンペーンはなくなっていたので、久しぶり!恐らく、もう大フィーバー ...
ドコモ 新プラン「irumo(イルモ)」×「d払い(電話料金合算払い)」SIMが到着!MNPの開通手続きをしてみた

ドコモの新プラン「irumo(イルモ)」の激安の月0.5GBプラン月額税込550円を「d払い(電話料金合算払い)」利用目的で契約してみた。「irumo」の公式サイトからのオンライン申し込みだと契約事務手数料がかからないのだ~。 MNP転入で申し込み、SIM開通手続きや「d払い(電話料金合算払い)」がどうなったのかをレポートする。 仕事が休みの日に「irumo(イルモ)」のSIMカードが日本郵便から到着した。SIMを取り外し、愛用のHuawei P30liteに刺して、APN設定を ...
ドコモ 新プラン「irumo(イルモ)」×「d払い(電話料金合算払い)」月0.5GBプラン税込550円を契約してみた

ドコモの本家ブランドの「irumo(イルモ)」の月額税込550円の月0.5GBプランが格安で、オンライン申し込みなら契約事務手数料が無料なので、「d払い」のドコモ契約者向けの「電話料金合算払い」をお目当てに申し込みをしてみた~。 ドコモ 新プラン「irumo(イルモ)」 2023年7月1日より提供が開始! 月0.5GB税込550円プランが格安! ドコモの料金プラン irumo(イルモ) 本家ドコモ契約はガラケーを2018年3月に解約して以来、実に5年ぶりなのだ~。現在、ドコモ関連の ...
「au PAY」×「Joshin webショップ」最大10%還元!2023年6月23日~7月17日まで!

何と!「Joshin webショップ」のサイトで「au PAY」で決済すると、最大10%ポイント還元が実施中!還元の上限は1アカウントあたり3,000ポイントまで。もうすでに始まっており、2023年6月23日~7月17日まで開催している! 「Joshin webショップ」×「au PAY」 最大10%還元!上限3,000ptまで 2023年6月23日~7月17日まで ※Pontaポイントとして2023年8月末頃までに加算 「au PAY」キャンペーンサイトへ 先日、AMD Ryze ...
PayPay改悪!紐づけたクレジットカード利用が不可に!「LINEMO」を契約しよう!

ソフトバンクグループのQRコード決済「PayPay」の一人勝ち状態が続くが、何と!今まで、ずーっと利用ができた他社のクレジットカードとの紐づけで「PayPay」決済が利用ができたが、2023年8月1日より利用ができなくなる*アナウンスを発表した。*6月22日発表:他社クレジットカード利用を2025年1月まで延期をアナウンス 「クレジットカードの新規登録および 利用の停止について」 2023年5月1日発表 PayPayお知らせサイトへ ただし、ソフトバンクグループのクレジットカード( ...
UQmobile「auかんたん決済」の月額上限が10万円へアップした!

UQmobileを2019年8月に「ぴったりプラン」で契約して以来、KDDIのサービス「UQでんき」、「au PAY」(「auかんたん決済」)などをずーっと利用してきたが、今月に突然「au PAY」の残高チャージ額の上限に変更が入った。 「auかんたん決済」(「au PAY」)の不正利用の防止対策のため「povo2.0」にかなりの制限を付けてきたが、「UQmobileユーザー」だけは、逆に「auかんたん決済」のひと月あたりの上限額5万円が「auユーザー」と同じ上限10万円へアップさ ...
povo2.0「#ギガ活」は今使っている「au PAY(au ID)」で利用ができる!

オレはもうすでにUQmobileユーザーなので携帯番号で「au ID」を所有している。「au PAY」へのチャージは請求書合算なのでカード利用となりポイントが貯まるのだ。そして、今回「povo2.0」の物理SIMを出戻りで再契約し、「#ギガ活」に参戦することにした。 povo2.0を契約している人なら やらなきゃ損!「#ギガ活」 povo2.0 #ギガ活公式サイトへ オレは「povo2.0」の「#ギガ活」を試してみたかった。しかしだ~、またもやKDDIの難解な「au ID」の仕組み ...
「d払い」×「NTT-X Store」で最大19%還元!2023年2月20日まで!

ドコモのQRコード決済「d払い」でNTT-X Storeで商品を購入すると、15%還元+毎週金・土4%還元で合計最大19%還元キャンペーンが実施されている。2023年2月20日まで。 d払い×NTT-X Store 15%還元+金・土はd曜日4%還元 2023年2月3日~2月20日まで NTT-X Store サイトへ 昨年の春にPCパーツのHDDを、NTT系列の「gooストア」のキャンペーンで、激安でゲッチュした。今年はどうやら「NTT-X Store」の方でキャンペーンを実施し ...
au PAY「かんたん決済」カード請求日がリアルタイムへ変更!

ええっ!「au PAY」の残高チャージを「UQmobile」のかんたん決済で利用しているんだが、今までチャージした請求は翌々月でカード会社の請求が上がる仕様になっていたんだが、突然、2023年2月15日以降のかんたん決済利用時には「リアルタイム請求」に変更されるという告知がなされている! au かんたん決済 告知サイトへ 2023年2月15日以降の利用から仕様変更となるので、注意が必要だ。オレは毎月ギリギリの支払いをしているので、コレは結構痛いのだ~!2月15日以降利用をすると、利 ...
「au PAY」たぬきの大抽選会 春 2023年2月22日~3月22日まで

春のQRコード決済で「au PAY」が今まで実施ている「たぬきの吉日」5,8,15,25日の「たぬきの抽選会」を2月22日~3月22日までの約1か月間連日で実施することを発表した。 auトピックス告知サイトへ 「たぬきの大抽選会 春」 2023年2月22日~3月22日まで 対象:au PAY(コード支払い)加盟店全店 ※au PAY(ネット支払い、請求書支払い)は対象外 「au PAY」は昨年秋から加盟店手数料徴収の無料が終了し、きちんとした手数料徴収をしているので、キャンペーンは ...
春はQRコード決済が熱い!PayPayジャンボ 2023年2月15日~4月16日まで!

毎年春はQRコード決済のキャンペーンが各社熱くなる!これも携帯乗り換え組が増加するようにQRコードもそのタイミングで利用を開始する層を獲得する狙いもあるのだろう。 新生活を開始するにあたり購入費も大きく、近年の傾向で春がもっともQRコード還元率が高くなることはもう今後も決まりだろう。 PayPayジャンボ 2023年2月15日~4月16日まで開催 2023年2-4月ペイペイジャンボ告知サイトへ オレはあまり高額商品を買うことはほとんどないが、還元された分の家計簿をずーっと付け続け ...
povo2.0「auかんたん決済」対応 2022年12月20日開始!

povo2.0は以前から「auかんたん決済」に対応予定としていたが、いよいよ、2022年12月20日より対応を開始をアナウンスした。 povo2.0 お知らせサイトへ しかしだ~、肝心の「au PAY」の残高チャージには対応していない!ええ~!最も利用頻度が高いチャージなのに・・・。どうして??? povo2.0の「auかんたん決済」は 「au PAY」残高チャージには対応していない まあ、「au PAY」を使ってもらい、決済手数料で利益を出したいだろうから、いづれ対応するだろう ...
千葉県八千代市「GO!GO!八千代キャッシュレス決済で最大25%戻ってくる!」後期12月1日スタート

千葉県八千代市はオレのお隣で、「GO!GO!八千代キャッシュレス決済で最大25%戻ってくる」と「千葉県キャッシュレス最大10%戻ってくる」が11月1日~23日までシンクロしていたのだ。合計最大35%還元だった~!オレは1.4万円程の還元の予定を果たしたのだ。 ただし、千葉県八千代市の前期キャンペーンは中小企業者店舗限定だった。それが、後期12月1日~12月10日のキャンペーンでは「大規模小売店舗」や「コンビニエンスストア」、「大型チェーン店」等を含む店舗へ拡大されるのだ~!短期決戦 ...
「au PAY」×「ローソン」Pontaポイントが自動で貯まる!2022年11月22日より

「au PAY」を「ローソン」でQRコード決済する際、別途Pontaポイントカードの提示が今まで必要だったが、2022年11月22日よりPontaポイントカードを提示しなくても対象商品を「au PAY」で決済すると自動でPontaポイント提示分が加算されるようになった。 ようやくPontaカードと自動会員認証導入 「ローソン」で「au PAY」決済すると Pontaポイントの提示での還元が自動になる 2022年11月22日より 「au PAY」告知サイトへ ローソンで「au PAY」 ...
「au PAY」UQmobile・auユーザー向け「たぬきの吉日」最大5%還元!2022年12月以降開始!

しばらくぶりに「au PAY」はUQmobile・auユーザー向けに「たぬきの吉日」毎月5日・8日・15日・25日に指定の店舗で「au PAY」を利用すると、UQmobileユーザーへ最大3%還元(上限300P/月・150P/回)、auユーザーへ最大5%還元(上限500P/月・150P/回)を2022年12月以降の開催を発表した。終了日は未定となっている。 「au PAY」UQmobile/auユーザー向け 2022年12月以降~終了日未定 UQmobileユーザーへ最大3%還元 ( ...
PayPay 第6弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン!12月1日~31日まで

今年もやって参りました!「KAO×PayPay」キャンペーンの第6弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーンが12月1日~12月31日まで開催される。 花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン 1回につき税込2,000円以上で最大15%還元 1回につき税込5,000円以上で最大30%還元 2022年12月1日~12月31日まで PayPayキャンペーン告知サイトへ 12月と言えば、大掃除。オレの場合は洗濯洗剤は「ビーズ」、食器用洗剤は「キュキュット」、ハミガキは「 ...
この秋、千葉がアツい!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン 2022年11月1日開始!

千葉県は「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」の開催を2022年9月5日に発表した。 この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!! キャッシュレス決済で 最大10%戻ってくるキャンペーン 2022年11月1日~11月30日まで ※11月16日発表:早期終了11月23日をもって終了 千葉キャッシュレスキャンペーンサイトへ 2022年11月23日まで早期終了 予想を上回る盛況ぶりで40億円の資金ショート いや~、ホント助かり ...
「gooストア」dポイント10%還元キャンペーン!10月31日まで

NTTグループのNTTレゾナントの総合家電販売モール主力は「NTT-X Store」。そしてOCN会員向けに「gooストア」を後発でスタートさせたが、現在はOCN会員でなくても、「goo ID」のアカウントを所有していれば利用ができるようになっている。 そして、2022年10月21日午前11:00より不定期で実施している還元キャンペーンが実施された。今回の還元率は「gooストア」でお買い物で最大10%のdポイント還元キャンペーンとなっている。 「gooストア」dポイント最大10%還 ...