このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

LINEMO

Thumbnail of post image 182

 LINEMOは新規契約へ「ミニプラン」「スマホプラン」のどちらでも契約すると、翌月から3カ月間、データ追加購入(税込550円/1GB)を毎月最大3回を値引きで無料にするキャンペーンをスタートした。 3カ月間データ増量キャンペーン 「ミニプラン」「スマホプラン」契約で 契約月の翌月からデータ追加購入が最大3GBが無料 2023年4月14日10:00~4月24日23:59まで LINEMO 公式サイトへ 「ミニプラン」なら3か月間 月3GB→6GBへ  LINEMOは、現在、「スマホプラ ...

povo

Thumbnail of post image 008

 昨日、「povo2.0」は初めて「オートチャージ」方式を導入した。そして、4月12日より60GB・150GBのデータトッピングを最大40GB増量にする「2023春の大感謝祭!」を続いてスタートさせた。 2023春の大感謝祭! データトッピング 60GB90日間 5GB増量 150GB180日間 40GB増量 2023年4月12日9:00~5月9日23:59まで povo2.0 お知らせサイトへ  大容量トッピングで売り上げ拡大を狙っている模様・・・。一部のごく僅かな人たちで売り上げを ...

povo

Thumbnail of post image 168

 待ちに待った、自動購入方式の「オートチャージ」が2023年4月11日より提供を開始した。ただし、現在のところ、3GB30日間の税込990円のチャージしか対応していない。いずれ、30日間の前後する容量でも「オートチャージ」の提供が開始されたら、「povo2.0」はフィーバーするのに、なぜやらんのか分からない~! 2023年4月11日より 「オートチャージ」の初の導入へ 3GB30日間税込990円のみに対応 povo2.0 お知らせサイトへ  できれば、1GB30日間税込480円、5GB ...

NUROモバイル,ひかり・ホームルーター回線

Thumbnail of post image 119

 NUROモバイルの「NEOプラン」を、先日、2回線目ソフトバンク回線で契約したので、「パケットギフト」で、もう一方のドコモ回線へデータ容量を贈り、容量を使い切り、通信制限速度1.0Mbpsの状態にした。  コレで「NEOプラン」の通信制限時の1.0Mbpsの「初速バースト転送機能」の通信テストができるようになった。 中古のSHARP「home 5G HR01」 NUROモバイル ソフトバンク回線の「NEOプラン」で 通信制限時の1Mbpsの速度を試す ※ソフトバンクのプラチナバンド8 ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 191

 ついにオレは「NUROモバイル」の「NEOプラン」を2回線契約したので、「パケットギフト」のオプションを使えるようになった。実は、コレを試したかったのだ~。 NUROモバイルの「パケットギフト」 ※ギフトできるのは当月分のデータ容量のみ NUROモバイル 公式サイトへ 2023年6月より 同じプラン同士でなくてもギフト可能となる 「NEOプラン」から「バリュープラス」へも ギフトできるようになった  ただし、パケットギフトには制約が多く、契約容量の当月分しかギフトができない。せっかく ...

NUROモバイル,ひかり・ホームルーター回線

Thumbnail of post image 136

 NUROモバイルは2023年3月8日に新プラン「NEOプランW」のサービスを開始するとともに、ソフトバンク回線とau回線を追加した。  現在、契約者が少ないソフトバンク回線の「バリュープラス」では平日昼12時台でもドコモ回線が0.4Mbps前後まで落ち込むのに対し、ソフトバンク回線は1.0bps以上の速度が出ているのだ~。  「NEOプラン」でもソフトバンク回線はサービスを提供したばかりなので、契約者数も少なく、爆速の通信速度が期待できるかもしれないと思い、NUROモバイルの「NEO ...

LINEMO

Thumbnail of post image 081

 LINEMOは毎度開催している「フィーバータイム」を2023年4月4日12:00よりスタートした。今回は2月上旬に開催された内容と同じ「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム」で終了日は2023年4月17日12:00まで。新しい番号でスマホプランの基本料3か月分が実質無料で、8,184円相当還元となっている。 新規歓迎!スマホプラン 「フィーバータイム」8,184円相当還元! スマホプラン月額2,728円×3か月分 2023年4月4日12:00~4月17日12:00まで LINEMO ...

povo

Thumbnail of post image 190

 何だ、何だ~!【期間限定】シリーズのトッピングが4月4日の14:00~18:00のたったの【4時間限定】トッピングとして開始されていた~!すでに、終了しているじゃ、ありませんか~!「ふざけんな!」という声が聞こえてくる~。 【4時間限定】 激レアトッピング 1GB180日間 税込1,111円 2023年4月4日14:00~18:00限定 「povo2.0」お知らせサイトへ  しかしだ~、1GBなんて2か月間くらいで使い切ってしまうので、あまり意味がないことに気づいた。コレ、ほとんど利 ...

povo

Thumbnail of post image 016

 povo2.0は【期間限定】のトッピングの大容量50GB(30日間)税込4,000円の提供を開始した。1GBあたりたったの税込80円!安っす!自宅のひかり回線の代替え利用にピッタリだ~! ちょうどいい!使い切れる大容量! 50GB(30日間)税込4,000円 1GBあたり税込80円 【期間限定】2023年4月3日~5月2日まで povo2.0 公式サイトへ  オレは先日、4月1日にNUROモバイルの「NEOプラン」ソフトバンク回線の2回線目を申し込んだ。いつもなら翌日にSIM発送され ...

au PAY,povo,UQmobile

Thumbnail of post image 044

 UQmobileを2019年8月に「ぴったりプラン」で契約して以来、KDDIのサービス「UQでんき」、「au PAY」(「auかんたん決済」)などをずーっと利用してきたが、今月に突然「au PAY」の残高チャージ額の上限に変更が入った。  「auかんたん決済」(「au PAY」)の不正利用の防止対策のため「povo2.0」にかなりの制限を付けてきたが、「UQmobileユーザー」だけは、逆に「auかんたん決済」のひと月あたりの上限額5万円が「auユーザー」と同じ上限10万円へアップさ ...

mineo

Thumbnail of post image 150

 春の大型キャンペーンは他社では終了してしまったものもあるが、「mineo」の「マイピタ」はまだまだ春の大型キャンペーンをGWを含む5月31日まで開催しているのだ~。 マイピタ割引キャンペーン 最大4か月間デュアルタイプ1GBが月額税込110円! カケホ割! 10分かけ放題が最大4か月間無料! 2023年2月1日(水)~2023年5月31日(水) mineo 公式サイトへ 「マイピタ割」キャンペーンが激安! 最大4か月間1,188円割引! カケホ割!が激安! mineo 公式サイトへ ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 107

 今、最も元気一杯の格安SIMはおそらく「NUROモバイル」だろう。昨年の春から「NEOプラン」へ力を入れ、キャッシュバックキャンペーン額を少しずつ上げて継続している。  さらに、小容量プランの「バリュープラス」でも春から、キャッシュバックと基本料金6か月間半額キャンペーンを打ち、「かけ放題プラン」も登録事務手数料無料も実施中で、4月1日現在でも継続中なのだ~。 「NEOプランW」キャッシュバック20,000円 「NEOプラン」キャッシュバック18,000円 バリュープラス 月額基本料 ...

IIJmio

Thumbnail of post image 194

 IIJmioは4月1日より月額料金をそのままに4GB→5GB、8GB→10GBへギガを増量する。この開始にあたり、「ギガ増量!スタートキャンペーン」を2023年4月1日~5月1日まで開催することを、3月30日に正式に発表していた。  もう、MNP特価の販売価格は4月1日の日付が変わった直後に公式サイトで確認ができた~。新しく取り扱いを開始する2機種を追加。Xiaomi「Redmi 12C」本体税込17,820円と、未使用品の「Pixel 7 Pro」本体税込109,800円も追加され ...

IIJmio,MVNO,OCNモバイルONE

Thumbnail of post image 083

 格安SIM(MVNO)の契約者数・売上が危機的な状況と言われた時期もあったが、昨年ごろから一変し、契約者の微増で今後も続くという見方が大方の見解となった。一時は格安SIMの危機とまで言われたが、キャリアからの卸値の値下げ・自動プレフレックス方式の導入など、様々な要因や企業努力によって、MVNOの施策が功を奏してきている。  月額通信料金が2,000円以下で利用できる恩恵の他に、実は、新しいスマホへの「機種変更」の場合でも、家電量販店よりも安くスマホが手に入れられるという大きなメリット ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 108

 NUROモバイルは、ようやく2023年3月28日に専用アプリの提供を開始した。もう、モバイルの格安SIMだというのに、遅すぎる! NUROモバイル 専用アプリの提供をいよいよ 2023年3月28日に開始した NUROモバイル 公式サイトへ  この専用アプリで出来ることは少なくデータ残量と月額料金の確認くらい。まあ、それで十分だろう。オレがNUROモバイルに期待したいことはひとつ。契約容量を使い切った際の低速通信の切り替えの機能を提供して欲しい~。  他社でのアプリの提供と合わせ、低速 ...

UQmobile

Thumbnail of post image 097

 UQmobileオンラインショップで2023年3月24日より、「Xperia 10 IV」と「Xperia Ace III」の2機種の販売価格の値下げがされた。UQmobileのスマホの販売モデルの値付けがもともと鬼価格だったが、「Xperia 10 IV」は税込69,985円が税込49,480円へ値下げされた。 UQmobileオンラインショップ 「Xperia 10 IV」と「Xperia Ace III」 2機種の販売価格の値下げ UQmobileオンラインショップへ  UQm ...

mineo,ひかり・ホームルーター回線

Thumbnail of post image 138

 mineoは「マイそく」専用の「24時間使い放題」オプション料を税込330円/回から税込198円/回へ2023年3月23日より値下げした。 業界最安の音声通話SIM 新プランの「マイそく」スーパーライト 月額税込250円 通話パック10分 税込110円 24時間データ使い放題税込198円 mineo 公式サイトへ  オレは新プラン「マイそく」スーパーライトのソフトバンク回線を契約したので、この「24時間データ使い放題」オプションを使い、「mineo」のソフトバンク回線の通信速度の実力 ...

NUROモバイル,ひかり・ホームルーター回線,楽天モバイル・Rakuten最強プラン

Thumbnail of post image 091

 NUROモバイルの「NEOプランW」月40GB税込3,980円が登場し、自宅のひかり回線の代替え利用が射程に入ってきた。しかし、キャンペーン適用なら月20GB税込2,699円の「NEOプラン」の方がコスパがいいのだ~。  データ無制限の「楽天UN-LIMIT VII」最強伝説は健在だが、月額税込3,278円。コレを他社の中容量プランのキャンペーンを使って、1年間くらいの割安にして利用する方法を紹介するぞ~。 NUROモバイルの「NEOプラン」は3つ 新しい「NEOプランW」は月額税込 ...

IP電話・プレフィックス・固定電話

Thumbnail of post image 063

 何と!タダ電話ができる「LINE Out」が2023年5月31日をもってサービスを終了するとアナウンスされた~!提供元のLINE Plusは日本における通信事業自体を廃止することとなったが、LINEアプリ内でのビデオ通話や音声通話は大丈夫なのだ。 長きに渡り愛されてきた LINE Outサービスは 2023年5月31日をもってサービスを終了 LINE お知らせサイトへ  オレはずーっと、「povo2.0」を激安で音声通話を使う方法として「LINE Out」を押してきたが、代替えアプリ ...