
Mi.comストア「POCO F4 GT」タイムセール7月22日本体税込64,800円!
Xiaomiの公式オンラインストア「Miストア」にて再び「POCO F4 GT」が7月22日限定で、タイムセールにて本体税込64,800円で販売される。 Miストア タイムセール予告 2022年7月22日限定 Xiaiomi 11T Pro 本体税込57,800円 POCO F4 GT 本体税込64,800円 Miストアタイムセールサイトへ この調子だと、恒例開催になる可能性があるな。しかし、もともとフラッグシップモデルなので、ゲームをしない人にとっては性能過剰なのだ。 むしろ、 ...

GEOmobile×UQmobile いまだけ増額!MNPでSIMのみ契約 最大15,000円分還元!7月25日まで
UQmobileの正規代理店GEOmobileで2022年6月17日~7月25日まで、SIMのみ契約、他社からのお乗り換えで最大15,000円分のキャンペーンが実施中!選べるe-GIFTで還元中! 今、各社キャンペーンが縮小中なので、UQmobileへの乗り換えを検討している人へはチャンスが到来している。嬉しいことに「くりこしプランS +5G」契約でもキチンと15,000円分の還元が受けられる! ただし、事務手数料税込3,300円が発生するでの実質11,700円のオトクということ ...

OCNモバイルONE「Xperia 10 IV」音声SIM契約でセール!本体税込44,900円 7月22日開始!
OCNモバイルONEは7月22日午前11時よりソニー「Xperia 10 IV」を通常販売価格本体税込55,869円を音声SIMを新規で契約すると、セール価格本体税込44,900円で販売する告知を発表した。 SONY「Xperia 10 IV」 通常販売価格税込55,869円 セール価格税込44,900円 2022年7月22日~8月19日まで OCNモバイルONE 2023年6月26日をもって新規受付を終了 「NTTレゾナント」全株式は株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)へ移管され ...

LIBMO「通信の最適化」実施のメールが届く
LIBMOを契約中なんだが、2022年7月15日に「通信の最適化」実施のお知らせメールが届いた。 LIBMOは平日昼12時台から夜までの通信速度がかなり落ち込んでいる。すでにこの施策は実施中ということなんだが、「なっとくプラン」の20GB/30GBプランは業界でも格安なので利用者が増加しつづければ制御がさらに厳しくなりそうだ。 LIBMOの通信の最適化のお知らせサイトへ 公式サイトでのお知らせ一覧では、この告知を見つけることができない。これから「LIBMO」の契約を検討している人 ...

LINEMO 夏のスマホプラン!フィーバータイム!2022年7月15日~7月19日まで
LINEMOは7月15日金曜日12:00より、毎週末に実施ているフィーバータイム「スマホプラン」限定で、「夏のスマホプラン!フィーバータイム」を開始した。 他社からの乗り換えで12,000円相当還元、新しい番号で5,000円相当還元。さらに今回は「持込端末保証 with AppleCare Services」 加入の場合、PayPayポイント1,000円相当増が追加されている。 夏のスマホプラン!「フィーバータイム」 他社からの乗り換えで12,000円相当還元! 新しい番号で5,0 ...

エックスサーバー「初期費用0円&月額料金20%OFF」×「週末限定CB3,000円」×「お友達紹介プログラム」!
初めてレンタルサーバーのエックスサーバーでワードプレスを初めて1年超が過ぎたが、ブログへのアクセス速度が快適なのだ~。そのエックスサーバーのキャンペーンが7月1日18:00に更新された。 今回は、「初期費用0円&月額料金20%OFFキャンペーン」で、さらに、8月1日まで実施中の「お友達紹介プログラム」で2,000円割引 が併用適用ができる。 そして、何と!毎週末開催か!?「週末限定3,000円分キャッシュバック」が追加されているじゃ、ありませんか~!過去最大のキャンペーン変貌した ...

Mi.comストア 7月16日タイムセール「POCO F4 GT」本体税込64,800円!
Xiaomiの公式オンラインストアの「Miストア」にて7月14日よりのタイムセールの開催予告のメールが届いた。「POCO F4 GT」の特別セールを「楽天市場」「Amazon」に続き、本家の公式サイト「Miストア」でも7月16日に10,000円割引で販売される。 Miストア タイムセール開催 7月14日 Redmi Note 11 Pro 5G 4,800円引 7月15日 Xiaomi 11T 8,400円引 7月16日 POCO F4 GT 10,000円引 Miストアタイムセール ...

AMD「Ryzen 5 5600G」Amazonプライムデーで最安値をつける!
Windows10のサポートは2025年10月14日に終了することを発表しているので、オレの自作PC4台分をいずれ、Windows11にアップグレードしなければならない。 CPUが10年前のソケットAM3のPhenomシリーズを載せて4台のPCを運用しているんだが、Windows11へのアップグレード条件をクリアしていないので、CPUとマザーボード、メモリー、グラボのパーツを買い替えて組みなおさないと、Windows11にアップグレードできないのだ~。 AMD Ryzen 5 56 ...

Xiaomi 12 Lite グローバル版発表!価格爆上げ!
待ちに待った~。2022年7月9日にXiaomiのグローバル発表「Xiaomi 12 Lite」の全貌が公開された。 2022年7月9日グローバル版が発表 ベースモデル 6GB/128GB 約6.2万円(400ドル) Xiaomi 公式サイトへ 日本市場向けの発売が期待されるが、それでも販売価格は爆上げ間違いない。おサイフケータイ対応を付加すると、間違いなく6万円越え! しかも、オレにとって一番重要な要素である「重さ」が前モデルの159gから173gに14g重くなり、「薄さ」も前 ...

LinksMate(リンクスメイト)ついにプラン解約手数料3,300円を廃止!2022年7月1日申込より
LinksMateは、サービスを開始して以来、解約手数料として登録したSIMを削除する(解約)する際、事務手数料税込3,300円が発生していた。コレがあるので、オレはお試しでも一度も契約していなかった~。 新プランへ移行してから データSIM料金が激安になる! プラン解約手数料税込3,300円が無料へ 2022年7月1日申込から LinksMate公式サイトへ 新プランへ移行してから、新規契約事務手数料税込3,300円を一旦0円で提供していた。しかし、今回のプラン解約手数料を廃止す ...

Y!mobile SIM単体契約で最大20,000円相当還元!7月1日開始
Y!mobileのオンラインショップの「ヤフー店」にて、2022年7月1日よりSIM単体契約で、合計最大20,000円相当還元を開始している。 Y!mobile SIM単体契約で最大20,000円相当還元 2022年7月1日~2022年8月31日で終了 Y!mobileオンラインストア ヤフー店へ 今回の最大20,000円相当還元の適用は3つの還元施策の合計となっている。一つ目は、「新どこでももらえる特典」が申込月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いのお買い物をして最大20%還元 ...

Amazon「プライムデー」7月12日/13日「Fire HD 8」50%OFF!
年に一度の「プライムデー」に「Fire HD 8」9,980円が何と!50%で販売される予告がされていた。 Amazon Fire HD 8販売サイトへ そして、Amazonサイトを徘徊していたら、初めて現金チャージで1,000ポイントプレゼントキャンペーンがずーっと継続して実施されている。 2022Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン プライムデーに備えて現金チャージで準備をしておくといいのだ~。そして、もちろん、「プライムデー」に向けて、事前エントリーをすませておこ ...

UQmobile「Xperia 10 IV SOG07」MNPで本体税込47,985円!7月8日発売開始
UQmobileはKDDIの通信障害発生直後にUQmobileオンラインショップの申し込みを一時停止していたが、通信障害が解消されてすぐに申し込みを再開した。 現在、新モデルの発売日程発表では「Xperia IV SOG07」が7月8日に販売を開始する。 Xperia IV SOG07 SONY 公式サイトへ 2022年7月8日発売開始 増量オプションⅡ加入時 一括 auからの乗り換え・機種変更 税込69,985円 新規契約 税込58,985円 他社からのお乗り換え 税込47,98 ...

楽天モバイルのメイン回線を「LINEMO」へ出戻り契約完了!
7月1日に楽天モバイルのメインの携帯番号をMNP転出予約を発行し、「povo2.0」へ乗り換えようと思ったが、KDDIの通信障害が発生し、やっぱし、「LINEMO」にしたのだ~。 「povo2.0」は都度トッピング利用をしなければならず、シニアやスマホに詳しくない人にとっては使い勝手を理解するまで難しく、ギガ活でもらったデータのプロモコードが長いので入力するのが結構、面倒なのだ~。アプリからワンクタップでチャージできるようにして欲しいな~。 トッピングの種類も月1GBくらいがなく ...

通信障害に備える トリプルキャリア対応の「NUROモバイル」と他社の組み合わせ
KDDIの大規模な通信障害が2022年7月2日未明から、約40時間もの間、ずーっと障害が続いていた。過去最大規模の通信障害に陥っていた。キャリアの通信障害はKDDIに限ったことでなく、必ず起こるものとして準備をしておこう。 ちなみに、オレのHuawei P30liteのBIGLOBEモバイルau回線はVoLTE表示がなく、音声通話は利用不可だったがデータ通信は普段よりむしろ爆速だった~。※バンド41を掴んでいた。噂ではバンド41は生きているらしい。 Huaweiの通信技術は特別仕 ...

イオンモバイル「シェアプラン」docomo回線とau回線の併用が可能!
2022年7月2日の深夜よりKDDIの通信障害が、ずーっと続いている。オレは7月1日に楽天モバイルのMNP転出予約を発行し「povo2.0」へMNP転入する予定にしていた。 しかしだ~、今回、急遽、MNP先を変更して、ソフトバンクの「LINEMO」へ切り替えて申し込み手続きを完了した。 今回、お届けする内容は、大規模なキャリアの通信障害に備え、マルチキャリアの契約で最安で運用する方法を紹介する。 イオンモバイルのシェアプラン 「タイプ1」ドコモ回線とau回線の併用が可能! 1GB ...

「楽天UN-LIMIT VII」×「楽天ひかり」1年無料を併用しよう!
もう、ずーっとオレは楽天UN-LIMIT VIIの携帯のメイン回線を動かすかどうかを悩み続けている。先月、アパートの無料WiFiが激遅になってしまったので、いったん、楽天UN-LIMITは継続を決めていた。緊急用のテザリング利用と「楽天ひかり」1年無料の導入を検討をし始め準備に取りかかった。 楽天モバイルUN-LIMIT VII 月3GB未満 月額税込1,078円 「楽天ひかり」1年無料 ※楽天ひかり3年自動更新 契約解除料10,450円 「楽天ひかり」公式サイトへ さっそく、「楽 ...

IIJmio「Xiaomi 11T Pro」在庫が大復活!MNPで税込32,800円の値下げ!7月1日より
IIJmioは6月20日より「夏のお得な取プリキャンペーン+1」に仕切り直して、月額基本料6カ月間300円割引を追加してさらにパワーアップした。 そして、最近、完売状態だった「Xiaomi 11T Pro」が7月1日に再入荷予定との事前告知がされていたので、在庫とセール価格を確認してみると・・・。 「Xiaomi 11T Pro」 2022年7月1日全色在庫復活! 通常価格が6,000円値下げ MNPならセール価格税込38,800円から 税込32,800円へ大幅値下げ! IIJmi ...

Rakuten UN-LIMIT VII 2022年7月1日スタート!「楽メール」提供開始!
いよいよ、楽天モバイルUN-LIMIT VIIが2022年7月1日より提供を開始した。すでに、日付が変わった時点で公式サイトに更新が入っていた。 Rakuten UN-LIMIT VII 2022年7月1日スタート 楽天UN-LIMIT VII 公式サイトへ ワンプランの料金体系 新しい楽天モバイルUN-LIMIT VIIでのキャンペーンのスマホセットの割引が下がるという噂はホントだった~。 初めて楽天UN-LIMITを申し込む人向け スマホセットは最大19,000円相当割引にダウ ...