カレンダーワールド 楽天回線 大容量1年プリペイドSIMプラン「月50GB/100GB/300GBプラン」が登場!2023年9月5日開始!
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」が先日500万回線を突破したことを発表したが、コレは法人契約も含まれているのだ。そして、カレンダーワールドに動きがもしやあるかもしれないと覗いてみると・・・。
※8月10日ごろに提供アナウンスがされていた
パートナー回線(au回線プラチナバンド)は非対応
月50GBプラン 税込20,400円(税込1,700円/月)
月100GBプラン 税込28,200円(税込2,350円/月)
月300GBプラン 税込36,000円(税込3,000円/月)
2023年9月5日より出荷開始
カレンダーワールド「楽天モバイルSIM」販売サイトへ


凄すぎ~!月50GBプランが1年間税込20,400円!月額税込1,700円!あれ?ちょっとまった~!確か月30GBプランは1年間税込21,600円。月額税込1,800円だったよな~。一体どうなっているんだ~!
おそらく、今回の大容量プランはパートナー回線(au回線プラチナバンド)には非対応なので、格安になっていると推察される。楽天自社回線エリアも結構カバー率が上がってきているので、特に問題はないだろう。

ただし、8月30日現在では月30GBプランは「売り切れ」状態になっている。なので今後は月50GBプランの販売が中心になるのだろう。
とにかく、これで、カレンダーワールドの楽天回線の大容量1年プランの50GBプランもしくは100GBプランを購入して、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」月額税込3,278円よりも安く、大容量の運用が可能となった。
オレの場合、自宅は楽天回線のバンド3をしっかりとつかむので、月50GBプランで、ひかり回線の代替え利用がギリギリ間に合いそうなのだ。たったの月額維持費税込1,700円で済んでしまう!凄すぎる~!
SHARP「home 5G HR01」に楽天モバイルのSIMを刺してみた -楽天モバイルUN-LIMIT VII 編-
ドコモ「home 5G」プランが月額税込4,950円。現在、家電量販店でSHARP「home 5G HR02」が本体1円販売が開始しているそうだが、それでも契約事務手数料3,850円とセット割1,980/月で3年間は月額税込2,970円の運用になる。月100GBプランならコレより安いのだ~!
SHARP「home 5G HR01」ひかり回線の代替え利用ができる! -総集編-
ただし、楽天コミュニケーションズがMVNEとして提供する回線で、本家の「Rakuten最強プラン」と通信速度が同じという確認ができていない。もしかしたら、本家よりも通信速度が多少落ちるかもしれいない。1年まとめ買いは他の人が利用したレポートが出てくるまで待ってみるのもいいのかもしれない。
また、このカレンダーワールドの大容量プランの50GBプランか100GBプランで月に必要な容量が分からない人は、まず一度、本家の「Rakuten最強プラン」をお試しで1年間くらい契約して、毎月のデータ容量を把握するといい。
現在「Rakuten最強プラン」のSIMのみ契約でも「楽天モバイル 紹介キャンペーン第2弾」が実施中で6,000ポイントがもらえる!データ容量無制限が月額税込3,278円だが1年間利用で6,000P還元があるので、実質月額税込2,778円で運用ができる!
紹介される人へ6,000P
※紹介された方は紹介ログインした月の4カ月後から進呈
2023年2月15日7:00~終了日未定
楽天モバイル紹介キャンペーンサイトへ
【楽天モバイルのご紹介です!】
新規ご契約でポイントプレゼント!
※楽天会員にログインまたは新規登録後、
楽天モバイルお申し込みページに遷移します
▼紹介URLリンク ログインエントリーだけでもOK!
https://r10.to/hUn3hy


今回の新しい大容量プランは「楽天市場店」や「Amazon」に出店しているカレンダーワールドではまだ取り扱いはない。以前から販売されている月3GB/7GBなら購入できる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません