楽天モバイル「ショップ限定!iPhone SE(64GB)1円キャンペーン」再開!

何と!先日ポイント還元で実質1円の「iPhone SE(64GB)」のキャンペーンが2月25日をもってすでに終了してしまっているのに、その翌日の2月26日より今度はポイント還元を割引に変更し、本体購入の支払い額税込1円のキャンペーンをスタートさせているじゃ、ありませんか~! ショップ限定! iPhone SE(64GB)本体代1円キャンペーン 2022年2月26日~終了日未定 「ショップ限定!iPhoneSE 1円キャンペーン」公式サイトへ 何ちゅー、キャンペーン仕様の変更の早さな ...
楽天モバイル「ショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーン」開始!

いや~、「楽天モバイルUN-LIMIT VI」のキャンペーンが次から次へと展開中!今回は「ショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーン」が2022年2月22日よりスタート! 追記:思惑どおり0円施策はあっという間に2月25日店舗閉店までで終了してしまったが、しかし!2月26日に何と!その場で大幅割引の1円で再び開始!スゲ~な楽天モバイル! 楽天モバイルUN-LIMIT VI 2022年2月22日~2月25日閉店までは終了! 2022年2月26日に大幅割引で再スタート ...
BIGLOBEモバイル「OPPO Reno5 A」スマホセット 出戻り契約完了!

BIGLOBEモバイルを月額基本料金の値下げがないので、昨年10月に解約したんだが、解約申込直前の10月1日より、ようやく1GBプランの月額基本料金の値下げが発表されていた。 ちょっと、他社への新料金プランの値下げ対応が遅く、もう解約を決めてしまっていた。まあ、スマホセット契約は一度もしたことがないので、出戻りでBIGLOBEモバイルも検討してたので、一旦解約したのだ~。 そして、今春のMVNO各社の大型セールがようやく2月に入って続々と目白押しになってきた。BIGLOBEモバイ ...
UQmobile「AQUOS sense6<SHG05>」2022年2月18日発売開始!

ようやくUQmobileは端ラインナップの今春の乗り換えの多い時期に向け、取り扱いスマホを追加投入してきた。 シャープの「AQUOS wish」はすでに1月14日に投入され、「AQUOS sense6<SHG05>」は2月18日よりスタート! AQUOS sense6<SHG05> 2022年2月18日発売! 新規で本体税込29,470円 他社からのお乗り換えで本体税込18,470円 UQmobileオンラインショップへ 他社からのお乗り換え+増量オプションⅡなら「くりこしプラン ...
LIBMO スマホ大特価セール「OPPO Reno5 A」本体税込13,200円!

TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMの「LIBMO」は2021年12月22日より「スマホ大特価セール」を開催しているが、1月26日に「OPPO Reno5 A」が追加された。セール価格は何と!本体税込13,200円! 「スマホ大特価セール」 初期事務手数料別途3,300円 2021年12月22日~終了日未定 数量限定セール! LIBMO 公式サイトへ スマホ大特価セールの「AQUOS sense4」本体税込9,900円はすでに在庫が完売しているが、2月3日頃に再入荷予 ...
BIGLOBEモバイル「Xiaomi 11T Pro」在庫復活!分割24回払い月々税込2,497円

BIGLOBEモバイルのスマホセット契約で「Xiaomi 11T Pro」は分割24回払い、月々税込2,497円で、20,000Gポイント還元!業界で最安!実質税込37,928円でゲットできるのだ! 2022年1月8日(土)早朝にチェックしてみると、「Xiaomi 11T Pro」の在庫が復活しているじゃ、ありませんか~。 BIGLOBEモバイル Xiaomi 11T Pro スマホセット月々2,497円×24回払い Gポイント20,000G還元! BIGLOBEモバイル 公式サイ ...
楽天モバイル UN-LIMIT VI Xiaomi末端の対応状況が更新!

楽天モバイルUN-LIMIT VIの「ご利用製品の対応状況確認」を久しぶりに覗いてみたら、XiaomiのSIMフリースマホの一覧が更新されていた。 楽天UN-LIMIT VI 「楽天UN-LIMIT VI」ご利用製品の対応状況確認サイトへ Xiaomi「Redmi Note 9S」は完璧に楽天UN-LIMIT VIへ対応しているんだが、他の最新モデルの機種は完全対応していない!一体なぜ? Redmi Note 9S Redmi Note 10 Pro Redmi 9T Xiaomi ...
LinksMate(リンクスメイト)「ASUS末端でスマホゲームを楽しもうキャンペーン!」2022年1月11日まで

ゲームマニアで大人気の格安SIM「LinksMate」は2021年12月14日より「ゆく年くる年キャンペーン ASUS末端でスマホゲームを楽しもうキャンペーン!」をスタートさせている。 ゆく年くる年キャンペーン ASUS末端でスマホゲームを楽しもうキャンペーン! 2021年12月14日~2022年1月11日14:59まで LinksMate公式サイトへ ASUS末端 キャンペーン対象3機種 LinksMate 公式サイトへ 「LinkMate」は2016年11月25日に設立された「 ...
BIGLOBEモバイル「iPhone 12」投入!12月24日スタート!

BIGLOBEモバイルは2021年12月24日より、年末年始にかけキャンペーンを始動させた。キャンペーン特典は前回と同様だったが、今回の目玉は「iPhone 12」の取扱いの開始なのだ~。 1GBプラン1年間 月額税込550円! 2021年12月24日~1月31日まで BIGLOBEモバイル 公式サイトへ BIGLOBEモバイルも、楽天モバイルのiPhoneシリーズ取り扱いの充実で、新規を獲得しようという同じ狙いなんだろう。 そして、アンドロイドのスマホセットの目玉は2機種。新モ ...
楽天スーパーDEALSHOP「OPPO A73」本体実質税込9,001円が再開!

何チュ~、割引率!楽天市場のBLACK FIRDAYがスタートしたと思ったら、「楽天スーパーDEAL SHOP」で本体のみの購入で「OPPO A73」が税込15,001円にポイント6,000P還元なのだ~! そして、一旦は11月23日朝に終了したハズ?しかし、本日11月24日再開しているじゃ、ありませんか~! 楽天版「OPPO A73」 注意書にはソフトバンクVoLTE通話は 非対応と表記あり 2021年11月24日10:00~27日9:59まで 楽天スーパーDEALSHOPサイト ...
BIGLOBEモバイル「Xiaomi 11T Pro」実質本体税込37,928円!販売開始!

BIGLOBEモバイルは「Xiaomi 11T Pro」の末端セットの販売を2021年11月5日より販売を開始した。 他のMVNOでも「Xiaomi 11T Pro」のスマホセットの販売を開始しているが、今回はBIGLOBEモバイルが最安レベル! Xiaomi 11T Pro 24回分割払い 月額税込2,497円 Gポイント20,000P還元 実質本体税込37,928円 BIGLOBEモバイル 公式サイトへ しまった~。オレは先日、BIGLOBEモバイルを解約してしまったのだ~。 ...
LINEMOをプリペイド携帯「Simply」で使ってみた

オレはソフトバンクのプリペイド携帯のSEIKO「Simply」で1年半くらい契約していた。コレを今年8月にUQmobileへMNP転出したので、本体の「Simply」のみを保有していた。 ソフトバンクのプリペイド携帯は契約してすぐに「SIMロック」を解除していたので、docomoの格安SIMでもWEB接続もできたスグレものだった。 今回、SEIKO「Simply」を使って、「LINEMO」のSIMで使えるのかどうかを試してみたのだ~。 ソフトバンクのプリペイド携帯 「シンプルスタ ...
格安SIM「年間維持費」はコレくらいはかかる!

格安SIMは維持費が安いが、さらに、今年から格安SIMの月額料金は「新料金プラン」へ移行して、激安になってしまったのだ~。 オレは複数の格安SIMを契約していて、「楽天モバイルUN-LIMIT VI」、「UQmobile」2回線、「y.u mobile」、「LINEMO」、「donedone」。 そして、本日ついに「BIGLOBEモバイル」の解約手続きを済ませたのだ~。 複数の格安SIMを契約していると、結構バカにならないくらい維持費がかさむ。そこで、おおざっぱであるが、格安S ...
「イオンモバイル」×「イオンカード」スマホ単体 24回分割払い金利手数料無料!

イオンモバイルは2021年10月1日より、既に料金体系を値下げがスタートしている。 そして、イオングループでの携帯契約の販売形態が、総務省のキャリア販売モデルのSIMロック禁止の施行によって大きな強みに変貌したのだ。 実は、イオンモバイルの実店舗では大手キャリアの契約の代理店を請け負っており、併せて自社のMVNOの「イオンモバイル」を提供している。 そして、イオンモバイルはキャリア販売モデルのSIMロックがかかっていないスマホの単品の販売、および、自社のMVNO契約の合わせ技で ...
「Mi(Xiaomi) 11 Lite 5G NE」海外のGSMArenaレビューで電池性能の改善が判明!

Xiaomi 「Mi 11 Lite 5G」は巷で大人気!ただし、発熱問題やゲームアプリのカクつきが問題になっていたが、どうやら、最新のMiのOSで改善がされた模様。 そして、先日、Xiaomiのオンライン発表で、後継機「Xiaomi 11 Lite 5G NE」のSnapdragon778Gを搭載した後継機モデルが発表された。 Snapdragon780Gの製造はサムスンが行っており、これがあまり出来が良くないらしい。一方、Snapdragon 778GはTSMC(Taiwan ...
Huawei「バッテリー交換キャンペーン」2021 summer 9月17日まで

オレのメインスマホは重さ159gのHuawei「P30 lite」で、コレがとても優秀なので、当面使い続ける予定にしている。 HuaweiのOSはアンドロイドの最適化が優秀で、アプリを終了する際、画面から消える速度が瞬速で、他社のスマホも足元にも及ばない速さなのだ~。 一体、どうやってアプリ終了時、画面から一瞬にして消える動作を実現しているのだろうか? そして、今回お届けする内容は、Huaweiは定期的に「バッテリー交換50%OFF」のキャンペーンを実施している。 下記に年間 ...
UQmobile 認定中古品「iPhone Xs 」「iPhone Xs Max」 取扱開始!

UQmobileではiPhoneシリーズを「au Certified(認定中古品)」として割安で契約購入できる仕組みがあるのだ。 「au Certified(認定中古品)」はKDDIの「下取りプログラム」や「アップグレードプログラム」で回収したリユース品で、厳しいチェックを通過したバッテリー残容量80%以上のものを取り扱っている。 UQmobileオンラインショップへ 昨年、docomoショップの店頭で大幅割引だった「iPhone Xs」。当初、docomoで3Gガラケー乗り換え ...
UQmobile「P30 lite」と「Redmi Note 9S」通信速度を検証!

UQmobileの契約が2回線あるので、所有するスマホがUQmobile(au)回線へ完全に対応しているかどうかを今回検証してみた。 実はau回線の通信はちょっとクセがあって、過去に「MTU問題」など、完全に対応しているスマホでないと、通信速度が遅くなるというのがあった。 今のスマホは処理能力は高く、通信モジュールの最適化などで対処がなされているので、それほど問題にはならないが、今回、2機種のスマホで通信速度の計測をして改めて比べてみた。 ちなみに、IIJmioの末端セット販売 ...
「Xperia 10 Ⅲ Lite」nuroモバイル予約販売開始!本体税込48,800円!

ソニーのXperiaから「Xperia 10 Ⅲ Lite」が各MVNOから一斉に8月27日より発売が開始される。 Xperiaは結構値段が高く、今回はLite版で本家ソニーの「nuroモバイル」での販売価格は税込48,800円。ただし、各MVNOから大幅値引きで販売が予定されている。 本家のソニーの「nuroモバイル」では8月20日より、既に予約販売キャンペーンも併せて実施中。 本家nuroモバイル予約販売開始 本体税込48,800円 5,000円キャッシュバックキャンペーン中 ...