このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

プリペイドSIM,楽天モバイル・Rakuten最強プラン

Thumbnail of post image 032
 「カレンダーワールド」の楽天モバイル回線の1年プリペイドSIMの月間30GBプランが、何と!超P祭の「Yahoo!ショッピング」で大幅割引で販売されているじゃ、ありませんか~! Yahoo!ショッピング 2023年7月29日~7月31日まで「超P祭」 楽天回線の1年プリペイドSIM 月間30GBプラン 税込21,599円-2,755円相当(14%還元)=実質18,844円 税込21,599円-1,971円相当(10%還元)=実質19,628円 Yahoo!ショッピング 販売サイトへ ...

REMOモバイル

Thumbnail of post image 171
 ドコモ回線のデータSIMを提供する「REMOモバイル」は2023年7月13日より「リモGOD割」キャンペーンを開始した。通信料割引とデータ容量が2倍になる。締切日は2024年1月31日まで。 2021年9月2日にサービス開始 docomo回線 データSIM専用を提供 「リモGOD割」キャンペーン 2023年7月13日~2024年1月31日まで REMOモバイル  貴重なデータ専用の契約プランになっている。料金体系とキャンペーン内容を見る限りは「コスパ」が輝いて見えてくるので、お試しを ...

IIJmio,motorola

Thumbnail of post image 073
 IIJmioからmotorolaの新モデル「motorola razr 40 ultra」と「motorola edge 40」の2機種のモデルが2023年7月21日より発売される。  この新モデルの2機種の発売は通信事業者からのスマホセットでの販売は「IIJmio」のみの独占販売となっている。オープンマーケット版を家電量販店で購入すると結構販売価格が高額になっている。 2023年7月21日AM10:00発売 motorola razr 40 ultra 期間限定価格税込119,98 ...

IIJmio

Thumbnail of post image 005
 IIJmioは7月4日午前10:00より「サマーキャンペーン スマホ大特価セール」を開始した。開催期間は2023年7月4日から7月31日まで。他社からの乗り換えで「スマホ大特価セール」では、前回人気のスマホの在庫完売してしまったため、ラインナップが縮小している。再入荷に期待したいところだ。  また前回の「OPPO A77」がMNP特価税込980円から、今回は通常に戻り税込7,980円になってしまった~! サマーキャンペーン 【スマホ大特価セール】 2023年7月4日10:00~7月3 ...

プリペイドSIM,楽天モバイル・Rakuten最強プラン

Thumbnail of post image 013
 かねてから予告がされていた楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」のデータ通信専用のプランの提供が2023年7月3日より発表され提供が開始された。  ただし、本人確認書類などの提出が不要なので、「楽天カード」を契約している人限定となっている。ええ~!契約者数を伸ばす気があるのかよ~! Rakuten最強プランのデータ通信専用 データタイプ 「楽天カード」利用者限定 2023年7月3日提供を開始 Rakuten最強プラン公式サイトへ 本人確認書類の提出が不要  楽天モバイルは、まずは ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 142
 NUROモバイルは契約中の人から「ご紹介を受けた方」を対象に紹介限定サイトにて申し込みをすると、割引がアップする特別サイトを公開した。 追記:2023年7月24日をもって「ご紹介を受けた方」の紹介限定キャンペーンは終了しました。 「ご紹介を受けた方対象」 特典キャンペーン NEOプラン 13か月間割引へアップ! 2023年7月24日をもって終了しました  NUROモバイルの通常の公式サイトでは現在「NEOプラン」の割引は12か月間となっているので、1か月分の割引が増えるのだ~。絶対に ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 135
 NUROモバイルは2023年6月28日よりドコモ回線の新規回線での契約時に「eSIM」サービスの提供を開始した。MNPは現在未対応。 NUROモバイルは「eSIM」対応になった 現在、ドコモ回線のみの提供 音声SIMは新規取得のみ データSIMの提供 ソニーネットワークコミュニケーションズ告知サイトへ  まずは、ドコモ回線からスタートしたが、MNP転入で時期に契約できるようになるだろう。最近のNUROモバイルは攻めの姿勢で凄い~! eSIMのお申込みの流れ  先日まで「NEOプラン」 ...

IIJmio,Xiaomi

Thumbnail of post image 066
 IIJmioは6月1日より「ギガ増量!スタートキャンぺーン第2弾 スマホ大特価セール」を開催しているが、今回の締切日は7月3日まで。久しぶりに在庫をチェックしてみたらXiaomi 11Tの在庫が「残りわずか」へ突入していた。  Xiaomi 11Tの日本国内モデルの発売日は2021年11月5日で、スマホの大幅値上げ前の販売価格だった。しかも、当時はフラッグシップモデルを激安で日本市場に投入した。電池持ちはXiaomi 11T Proよりも良いので、オレはこっちを購入検討していたのだ。 ...

povo,ひかり・ホームルーター回線,プリペイドSIM

Thumbnail of post image 014
 povo2.0の「夏のキャンペーン」が開始した記事を投稿したが、今月に「カレンダーワールド」で「楽天モバイル回線」プリペイドSIM 月30GBの取り扱いが開始された記事も投稿した。  実は、この2つを利用することにより、自宅のひかり回線の代替え利用が激安になるかどうかを試算しみたら、ライトユーザーなら月額税込2,500円前後で収まってしまうことが判明した!  オレも何を隠そう自宅にひかり回線を引いていない!メルカリで買った中古のSHARP「home 5G HR01」を手持ちの複数のS ...

irumo,OCNモバイルONE

Thumbnail of post image 024
 ええっ!みんなから愛され続けてきたモバワンがdocomoへ2023年7月1日に吸収されるため、MVNOとしてのサービスの提供は継続するが、2023年6月26日をもって新規受付を終了することを6月20日に発表した。 NTTdocomoに吸収された OCNモバイルONEは 2023年6月26日をもって新規受付を終了 OCNモバイルONE 公式サイトへ  NTTdocomoとしてはMVNOの提供を新規にせず、本家のドコモブランドにて低廉な新プランを発表。OCNモバイルONEに代わる低廉な新 ...

NUROモバイル,ひかり・ホームルーター回線

Thumbnail of post image 067
 NUROモバイルのSIMを自宅のひかり回線の代替としてSHARP home 5G HR01に刺して利用しているんだが、本日の早朝に通信速度を計測したら、爆速になっているじゃ、ありませんか~!  いきなり、通信速度が速くなったのでレポート報告する~! NUROモバイル ドコモ回線 SHARP home 5G HR01へSIMを刺して利用中 4/5G自動設定だが4G+を掴んでの計測 2023年6月19日月曜日午前7:12 Wifi接続でHuawei P30liteにて計測 何度か計測した ...

プリペイドSIM,楽天モバイル・Rakuten最強プラン

Thumbnail of post image 108
 知る人ぞ知るプリペイドSIMの取り扱い店「カレンダーワールド」で2023年3月24日より「楽天モバイルUN-LIMIT VII」のデータSIMの販売が開始されたが、3月28日には大フィーバーぶりですぐに在庫が完売した。  その後、4月上旬に再入荷があり、こちらもすぐに完売。5月14日にかなりの再入荷があり3GBと7GBの販売が続いていた。  そして、2023年6月15日にカレンダーワールドのサイトを覗いてみたら・・・。 カレンダーワールド 2023年6月15日現在 楽天回線・au回線 ...

IIJmio,OPPO

Thumbnail of post image 051
 オウガ・ジャパン株式会社(OPPO)は日本市場向けの新モデルの「Reno9 A」の発売を6月13日に告知した。噂どおり、スペック的には進化なし。メモリアップと背面のガラス化のみで、サクサク動作はColorOS13の最適化によって行われたらしい。  オレのHuawei P30liteもCPUは今ではロースペックになるんだが、OSの最適化がHuaweiは実に見事なので、今でもサクサク感がある。※スクロースはカクつんだが、アプリの起動と終了が爆速~。  逆に、高スペックのCPUを積んでいて ...

IIJmio,motorola

Thumbnail of post image 085
 motorolaは日本市場向けに「moto g52j 5G」の後継機種として「moto g53j 5G」の発売をアナウンスした。IIJmioでは6月16日よりMNP特価にて本体税込14,800円で取り扱いが開始される。  Y!mobile版の「moto g52y 5G」が激安!対応バンドは同じで、メモリだけちょっと少ないだけ。Y!mobile版は爆売れしそうな予感・・・。 Y!mobile版「moto g52y 5G」税込21,996円を6月29日発売! IIJmioから取扱を発表 ...

IIJmio

Thumbnail of post image 077
 IIJmioは4月1日より開始したギガ増量!スタートキャンペーンスマホ大特価セール第2弾を開始した。開催期間は2023年6月1日から7月3日まで。他社からの乗り換えでスマホ大特価セールが前回とほぼ同じラインナップになっている。 ギガ増量!スタートキャンペーン 第2弾【スマホ大特価セール】 2023年6月1日10:00~7月3日21:59まで IIJmio 公式サイトへ  「ギガ増量!スタートキャンペーン第2弾大特価セール」では、スマホがMNPで大特価になる他、初期費用が半額、通話定額 ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 058
 NUROモバイルは今年の2月1日より開始していた「NEOプラン」「バリュープラス」のキャッシュバックキャンペーンを2023年5月31日をもって終了し、月額基本料金割引キャンペーンに変更して6月1日より開始した。 2023年6月1日より キャッシュバックキャンペーンから 月額基本料金割引キャンペーンへ変更 NUROモバイル 公式サイトへ NUROモバイル NEOプラン18,000円キャッシュバックへアップ!2023年2月1日開始!  結構、長い間キャッシュバックキャンペーンを実施してい ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 119
 何と!NUROモバイルは突然に「NEOプランLite」ドコモ回線のみのプランの新規受付を終了することを5月18日発表した。 NUROモバイル「NEOプランLite」は 2023年5月31日をもって新規受付を終了 NUROモバイルのお知らせサイトへ  いや~、やっぱしNUROモバイルだなという感想なのだ~。過去は現在へ、現在は未来へ繋がっている。NUROモバイルは過去にも斬新なプランを出しては終了を繰り返しているのだ。なので、驚きということではないが、今度こそ、長く続くプランと思ってい ...

OCNモバイルONE

Thumbnail of post image 050
 すっかり大人しくなってしまった「OCNモバイルONE」は久しぶりに「人気のスマホSALE」を5月18日11:00よりスタートさせた。  今回のセール対象のAndroidスマホは「Zenfone 9」「motorola edge 30 pro」「moto e32s」「Xiaomi 12T Pro」「AQUOS sense7」「moto g32」「OPPO Reno7 A」「Xperia 10 IV」「moto g52j 5G」「Redmi Note 11 Pro 5G」「Redmi N ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 151
 何と!突然の吉報が届く!NUROモバイルは今年3月28日に「NUROモバイルアプリ」の提供を開始したが、コレに「節約スイッチ」機能が搭載されたのだ~! NUROモバイル アプリに 2023年5月17日より 「節約スイッチ」機能が搭載される NUROモバイル 公式サイトへ  コレが欲しかったのだ~!そういえば昨日、「NEOプラン」のアプリ更新が入っていたよな~。アプリを起動してみると・・・。 NUROモバイルアプリ アプリ更新後に起動してみると  おお!素晴らしい~!「節約スイッチ」の ...