ブログ村・人気ブログランキングへ参加中 
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

楽天モバイル「Rakuten Turbo 5G」10,000円キャッシュバック!2023年3月10日まで

Rakuten UN-LIMIT,ひかり・ホームルーター回線

 楽天モバイルは、期待の2023年1月26日に「Rakuten Turbo 5G」のホームルータープランの提供を開始したが、ホームルーターの月額料金が他社よりも廉価ではなかった。

 もう、すっかり「Rakuten Turbo 5G」の話題はオレの中では消えつつあると思いきや~。2月15日より楽天モバイルUN-LIMIT VIIの「紹介キャンペーン」と併せてキャンペーンが打たれていた~。

Rakuten Turbo 5G
楽天モバイル契約の方は
10,000円キャッシュバック!
2023年2月15日~3月10日まで
「Rakuten Turbo」公式サイトへ

 楽天モバイルUN-LIMIT VIIを契約中または申し込みで10,000円キャッシュバックが開通月の翌々月に受け取れる!ただし、3年間の総費用から見ると、まだまだ還元額が少なく3万円あっても他社(docomo home 5G)の大幅割引よりも安くはない~!

 この10,000円キャッシュバックの終了日は2023年3月10日までとなっており、春の大型キャンペーンが途中で終了予定になっている。なので、仕切り直しで、GW期間までキャンペーン内容がアップする可能性もある。

Rakuten Turbo 5G 料金
最初の3年間はプラン料金月額税込3,685円
さらに、製品代金別途税込41,580円がかかる
※分割48回の場合 税込866円/月
「Rakuten Turbo」公式サイトへ

 楽天モバイルUN-LIMIT VIIの契約が必要なので、もし、検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、同時開催の「紹介キャンペーン」で3,000Pがプラスでもらえるので、ぜひ、紹介URLからエントリー登録をどうぞ~!

楽てモバイル紹介キャンペーンで
プラス3,000Pがもらえる!
下記リンクからエントリーをどうぞ!
紹介URLログインエントリーへ

紹介キャンペーンの詳細の投稿記事へ

 そして、もし「Rakuten Turbo」を3年間利用した際の総費用は月額税込3,685円×36回=132,660円。製品代金税込41,580円が別途必要なので、総計税込174,240円もかかるのだ~!コレにキャッシュバックが10,000円のみなので、少ない~!

 やっぱし、自宅のひかり回線の維持費って、バカ高い!なのでオレは大容量プランのある格安SIMの高還元率のキャンペーンを今春に契約して、SHARP「home 5G HR01」に刺して使用を検討している。

 すでに、NUROモバイルの「NEOプラン」18,000円キャッシュバックは1回線目は確保したので、3月に2回線目CB契約にトライする予定だ~。

NUROモバイル NEOプラン18,000円キャッシュバックへアップ!2023年2月1日開始!

 一応、昨年の「楽天ひかり」の大型キャンペーンは3月1日よりスタートしていたが、今春は「Rakuten Turbo 5G」の発表があったので、こちらが軸になる模様。ただし、すでに「楽天ひかり」の最大50,000ポイント還元のキャンペーンは始まっていた。

 昨年のキャンペーン記事の投稿があるので、今春と比べてみるといい~。あえて、ホームルーターの「Rakuten Turbo」の契約じゃなくても、ふつうの「楽天ひかり」1年間無料を楽天モバイルUN-LIMIT VIIを契約して適用させた方が断然いい!

楽天ひかり「春のWキャンペーン」月額基本料1年無料+工事費無料または10,000円CB!4月5日まで

楽天ひかり新生活応援企画
最大50,000P還元!
2023年2月15日~4月4日まで