ドコモ「irumo」×「home 5G プラン」契約で月額割引1,100円×10,000pt還元が可能!
いよいよ2023年7月1日より、ドコモの新プラン「irumo(イルモ)」のサービスが開始する。「irumo(イルモ)」の料金体系はドコモの「home 5G プラン」を契約しているとセット割で月額割引税込1,100円が適用される。なので、最安で契約する方法を調べてみた。
2023年4月3日開始
ドコモオンラインショップお知らせサイトへ
「irumo(イルモ)」はhome 5Gセット割で
月額料金税込1,100円割引になる!
SHARP「home 5G HR01」は中古でメルカリで出品されており、現在、取引相場が下落中。メルカリ相場は、およそ7,500円程度。そして、何と!「home 5G HR02」も出品数は少ないが出回っている~!
メルカリ相場約7,500円前後
2023年6月30日現在
中古のSHARP「home 5G HR02」は
メルカリ相場約40,000円前後
そうなのだ、メルカリで旧モデルのSHARP「home 5G HR01」を7,500円程度で落札して、ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」のSIMのみ契約をすれば、実店舗(ネット代理店含む)で発生する契約事務手数料3,850円も無料になる!
SIMのみ契約は事務手数料が無料
SIMのみ契約から進んでいくと
「新規契約(home 5G プラン)」が表示される
home 5G HR01/HR02 利用が必須
さらに、よくよく調べてみたら、「ドコモオンラインショップ」でSIMを契約すると、何と!dポイントが10,000ポイントがもえらえるのだよ~!スゲーな~。
つまり、ドコモでホームルーター本体「home 5G HR02」を分割払いにすると、どうしても途中で解約すると本体の分割の残債を支払わないといけないので、気分的に良くない。
なので、これをSIMのみの契約にしてしまえば、いつでも気楽に解約ができる!10,000ポイント還元があるので、メルカリで支払った7,500円の「home 5G HR01」分の元は取れてしまうぞっ~!
そして、本命の「irumo(イルモ)」を契約すれば、home5Gセット割で、月額税込1,100円割引になり、dカードを所有しなくても、3GBプランが月額基本料税込1,067円になる。
home 5Gセット割引月額税込1,100円が適用になる
そして、「irumo(イルモ)」のサービス開始の7月1日に契約した人から情報が上がった!契約事務手数料税込3,850円はネットからの申し込みなら無料であることを確認したぞっ!
ちなみに、ドコモ「home 5G プラン」の「dアカウント」と「irumo」での「dアカウント」とは別に出来るらしい。申込時には「セット割」の適用表示がされないので、後日電話で申し込みをしなければならいそうだ。
ドコモの新プランの「irumo(イルモ)」の契約を検討している人は「home 5G プラン」の最安の契約方法も検討しておくといいぞ~。
ただ、もう3年間をドコモhome 5Gを利用するつもりの人なら、ドコモオンラインショップで、SHARP「home 5G HR02」を36回分割払いにすると月々サポート割の税込1,980円が入るので、本体税込71,280円分が実質無料になる。
さらに、ドコモオンラインショップからdポイントが15,000pt、ポイント広場サイト経由で3,600pt、合計18,600ptがもらえるぞ~!
「home 5G HR02」契約申し込みで
3年間利用すれば本体は実質無料!
36回分割払い税込1,980円の月々サポート割付き!
dポイント15,000ptプレゼント
ドコモオンラインショップへ
7月26日に「irumo(イルモ)」月0.5GBプランを「d払い(電話料金合算払い)」を目的で申し込んでみた。オンライン手続き画面も紹介しているので、ぜひ、ご参考に・・・。
また、ドコモ正規代理店の「GMOとくとくBB」で「home 5G HR02」を契約すると、Amazonギフト券18,000円相当がもらえる。
ただし、代理店でのネット契約では「契約事務手数料税込3,850円」が発生してしまうので、本家のドコモオンラインショップでの契約がいいだろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません