このブログの記事にはPRを含みます。また掲載のリンク・画像からの変遷に「アフェリエト広告」を利用しています

ブログ村・人気ブログランキングへ参加中
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ

NUROモバイル,ひかり・ホームルーター回線

Thumbnail of post image 109
 メルカリで中古のSHARP「home 5G HR01」を購入して、先日、格安SIMの「LIBMO」のSIMを刺して通信が可能なことを確認した。通信速度を計測した結果、格安SIMの通信速度を最大限に引き出せる高性能の基本仕様のルーターだったのだ~。今回は「NUROモバイル」ドコモ回線の通常の「バリュープラス」プランを試してみた。 中古のSHARP「home 5G HR01」 「NUROモバイル」ドコモ回線 「バリュープラス」のプランで試す  前回はスマホから「home 5G」のセットア ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 165
 NUROモバイルは2022年10月13日に新しいプラン「かけ放題プラン」サービスの提供を開始した。月1GBデータが付いて、音声通話がオートプレフィックス方式の「かけ放題」。ただし、120分で一旦、自動的に切断される制限がある。  また、docomo回線とau回線の提供で、ソフトバンク回線はない。また「かけ放題プラン」から別のプランへの変更もできない。  ただし、他のプランでも「定額通話(かけ放題)オプション」のサービス開始を準備しているとのアナウンスを発表している。 お乗り換えで登録 ...

NUROモバイル

Thumbnail of post image 130
 MVNOの「NUROモバイル」は今年から新生を計り新プラン20GBの「NEOプラン」を軸に契約者数増を果たしている。  MVNOだというのにキャリア並みの通信速度と通信品質を実現しているのだ~。オレも今年6月15日にキャッシュバック10,000円キャンペーンにつられて申込をした。 NUROモバイル「NEOプラン」10,000円キャッシュバックで申し込み完了!  ところが、新プランの仕様調整が上手く行っておらず、「NEOプラン」のデータフリー仕様がデータカウントされてしまっていることが ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 180
 KDDIの大規模な通信障害が2022年7月2日未明から、約40時間もの間、ずーっと障害が続いていた。過去最大規模の通信障害に陥っていた。キャリアの通信障害はKDDIに限ったことでなく、必ず起こるものとして準備をしておこう。  ちなみに、オレのHuawei P30liteのBIGLOBEモバイルau回線はVoLTE表示がなく、音声通話は利用不可だったがデータ通信は普段よりむしろ爆速だった~。※バンド41を掴んでいた。噂ではバンド41は生きているらしい。  Huaweiの通信技術は特別仕 ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 065
 昨日6月19日に「NEOプラン」を利用し始め、爆速の通信速度に驚愕していたら、何と!6月20日より、他社からのお乗り換えで「NEOプラン」のキャッシュバック額が10,000円から15,000円へアップしているじゃ、ありませんか~! NEOプラン限定 MNP乗換特典 キャッシュバック15,000円へアップ! 2022年6月20日~終了日未定 NUROモバイル 公式サイトへ  ああ、オレもMNPだったので、ちょっと損した気分・・・。コレって、2回線目の申し込みでもキャンペーン対象になるの ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 138
 自宅のPCの利用で、アパートの無料Wifiに接続してタダ利用が限界の通信速度1Mbpsを切ってしまい、ブログ更新もままならなくなったので、噂のNUROモバイルの「NEOプラン」10,000円キャッシュバック適用で契約した~。  無事にヤマト運輸から6月19日の日曜日の午前中に到着し、SIM開通手続きを済ませ、NUROモバイル「NEOプラン」の実力を検証してみた~。 2022年6月19日日曜日 午前10:58計測 末端:Reno5 A フリーSIM版  なんじゃ、コレ!?「Kbps」じ ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 002
 自宅のPCの通信環境は、ずーっとアパートの共有Wifiを中継器で拾いタダで運用をしていたが、ついに、通信速度が1Mbpsを切ってしまい、激遅になってしまった。ココらでタダ利用は限界だろう。  しかしだ~、ひかり回線の月額費用は5,000円以上もかかってしまう。なので、MVNOの「NUROモバイル」のNEOプランを契約して、自宅の通信環境はひかり回線を引かずにスマホを使ってテザリングでWifiを飛ばして中継器に接続して利用することにした。  月20GB前後のプランは今では百花繚乱!他社 ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 034
 オレはずーっとアパート共有Wifiを中継器を使って、数年間、自宅のPCを光回線を契約せずタダで利用してきた。  ところが、最近になって、通信速度が激遅になってしまい、WEB閲覧時に支障をきたすレベルまでになってしまった~。以前は、常時10Mbps以上の速度が出ていたが、もうタダWifiを利用するのに限界を迎えたのだ~。 アパート共有Wifi無料を 中継器で拾い光回線の代替え利用していた プロバイダは「NTT PCコミュケーションズ」 2022年6月8日水曜日 午前6:50 平均的な通 ...

MVNO,NUROモバイル

Thumbnail of post image 010
 ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するNUROモバイルは「NEOプラン」を昨年11月1日サービスをドコモ回線のみで開始しているが、2022年4月1日より、新たに「NEOプラン Lite」が追加され、サービスを開始した。  そにれ伴い、「NEOプラン」のキャッシュバックキャンペーンも併せてスタート。「NEOプラン」は契約月の翌月から8か月目に20,000円のキャッシュバック、「NEOプラン Lite」は同条件で15,000円のキャッシュバックのキャンペーン特典となっている。 ...

NUROモバイル,Xperia,スマホ

Thumbnail of post image 035
 ソニーのXperiaから「Xperia 10 Ⅲ Lite」が各MVNOから一斉に8月27日より発売が開始される。  Xperiaは結構値段が高く、今回はLite版で本家ソニーの「nuroモバイル」での販売価格は税込48,800円。ただし、各MVNOから大幅値引きで販売が予定されている。  本家のソニーの「nuroモバイル」では8月20日より、既に予約販売キャンペーンも併せて実施中。 本家nuroモバイル予約販売開始 本体税込48,800円 5,000円キャッシュバックキャンペーン中 ...