AMD「Ryzen 5 5600G」税込17,480円へ値下がり!PCパーツ相場が大幅下落中!
今、最もオトクなお買い物は「スマホ」でなく「PCパーツ」なのだ~。PCパーツのメモリーからSSD、CPUに至るまで、世界中で各社の販売計画を大幅に下回る状況が昨年から続き、今年に入っても更に同じ状況が続いているそうだ~。
オレの自作PCのメインパーツは2012年に組み立て、2016年にWindows10へ無償アップグレードを完了するため、SSDを当時250GBを約1万円出して複数台を組み立て直したのだ。
そして、Windows11へ無償アップグレードに備え、適合するPCパーツを小買いしている。なので、頻繁にPCパーツ類の市場価格をチェックしているが、GWのキャンペーンが終了し、通常なら販売価格が上がるところだが、GW明けに、更なる値下げが入っているじゃ、ありませんか~。
2023年5月11日現在
最安価格税込17,480円

2023年2月2日税込17,343円をつけた

最安値税込16,380円へ更新される!

実は、昨年の11月にAMDは店舗へ大幅な卸値の値下げをした模様で、各店舗にての平均販売価格が軒並み数週間下がっていた。しかし、キャンペーンが終了すると大幅に価格が上昇している。
しかし、今回の値下がりは、ジワリと少しずつ値下がりした価格で、少なくとも夏頃まではこの状況が続く可能性が高い。
AMDはRyzen7000シリーズを投入したが、あまりの高価な製品になってしまい、しかも、新しいソケットAM5の規格へCPU対応が上手くいっておらず、焼き付き問題も発生中。ほとんどの人は様子見で購入していないだろう。
そして、AMDは何と!Ryzen3000シリーズ復活の再生産で安価な値段で再販するという噂が上がっている。
Windows11もそうなんだが、新しいOS、CPU規格はサービス開始から不具合はつきもので、解消されるまで1~2年かかるらしい。現在、Windows11の更新プログラムが配信されると、必ず不具合が多発している。Windows10では発生していないのだ~。Windows11って商品として売り物になるレベルなのかよ~?!今、もっともド安定で運用できて、コスパ最強なCPUはRyzen 5000シリーズ、OSはWindow10ということになるのだっ!
Y!mobile契約×Enjoyパック加入で22%OFF
■2023年5月11日現在■
Ryzen 3 4100
実質税込5,757円

Ryzen 5 5600G
実質税込14,685円

もう、Y!mobileを契約し、しかもEnjoyパックに加入しているので、AMDのCPUが激安なのだ~。特にYahoo!ショッピングの「Joshin Web」は激安になる!
そして、PCパーツ類でメモリーとSSDの市場相場が大幅下落中で、まだまだ値下がりする感じなのだ~!そして、何と!「5のつく日」5月15日にここまでPCパーツは値下がりした!スゲーな、Yahoo!ショッピング×Y!mobileは・・・。
Y!mobile契約×Enjoyパック加入×5のつく日で27%OFF
■2023年5月15日現在■
Ryzen 3 4100
実質税込5,493円

Ryzen 5 5600G
実質税込14,498円

crucial DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組
CT2K16G4DFRA32A
実質税込6,467円

crucial DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組
CT2K8G4DFRA32A

サムスン 870 EVO MZ-77E500B/IT
実質税込4,264円

WESTERN DIGITAL WD60EZAX
実質税込8,128円

ということで、今、スマホよりもPCパーツ類を購入すべきという投稿の記事でした。
最近のコメント