UQmobile2回線契約 2つの「au ID」を2つの「au PAY」で試す!

UQmobileの2回線目契約の「UQでんきセット割」の適用手続きも完了したので、今回はUQmobileで発行した2つの「au ID」で「au PAY」が2アカウント利用できるか確認してみた。 「au PAY」はひとつの「au ID」と紐づいており、au公式サイトでも「au PAY」の複数アカウントの利用は認められている。 Pontaポイントカードも別にもう1枚用意し、あらかじめ、2回線目の「au ID」で「au PAY」アプリへ登録し、連携しておいた。 すでに、2つめの「au ...
UQmobile 2回線契約の「au ID」のお得な利用方法のまとめ

UQmobileを本人利用契約で2回線契約し、謎だらけの「au ID」の疑問を一通り調べ上げ、ようやく理解した。 ズバリ!「au ID(UQmobile携帯番号)」の2つを「au PAY」アカウントに2つ登録利用すれば、キャンペーン還元は2倍になる! 「au ID」について複数アカウント利用について 「チャット」で質問して解決! 「UQmobile」を本人利用契約で2回線にした場合、「au ID」、「UQ家族割」、「UQでんきセット割」、「契約時のキャッシュバック」などがどうなる ...
au PAY 「たぬきの大恩返し夏」10%還元が7月20日開始! -2021年7月編-

いや~、「au PAY」の「たぬきの大恩返し夏」が7月20日よりスタートする。8月31日までのキャンペーンなんだが、各10%還元の施策。 もう、PayPayの還元キャンペーンは雀の涙程度にダウンしてしまっているので、やっぱし、後発の「au PAY」の方がオトクなのだった。 「au PAY」はまだまだ続く 「たぬきの大恩返し 夏」 2021年7月20日~8月31日まで ただし、すべての施策の10%還元の上限付与ポイントが低く、「ローソン」10%還元でも期限中でたったの500P。au ...
「au PAY」 ×「楽天カードVISA」チャージができるようになった!

「au PAY」のキャンペーンが次々にパワーアップしているのだ。QRコード決済は消費拡大の夏に向けて、他社もパワーアップすること間違いなし。 「au PAY」は先行してパワーアップを始動した模様なのだ。 はじめに、夏のキャンペーンに向けて軍資金「au PAY」へのチャージ方法の最新の情報から紹介する。 つい最近に知ったんだが、「楽天カードVISA」でも「au PAY」へクレジットカードチャージがいつのまにか出来るようになっていたのだ。 1年前頃には「楽天カードVISA」は「a ...
誰でも「au PAY マーケット」×「au スマートパスプレミアム」が超オトク!

QRコード決済の「au PAY」とサブブランドの「UQmobile」のオトク情報はすでに紹介したが、KDDIの展開する様々なサービスは、長期戦略で攻めの姿勢が、当面続きそうだ。利用者にとっては旬がしばらくは続くぞ~。 今回は、知らないと損をするKDDIグループパワーを紹介する。 KDDIの総合ショッピングモールは「au PAY マーケット」(旧名称Wowma!:「ワウマ」)。 KDDIの総合ショッピングモール 「au PAY マーケット:旧名称Wowma!」 公式「au PAY マ ...
「UQでんき」を申し込んでみた -契約編-

UQmobileの「UQでんきセット割」を適用を目指し、「UQでんき」を申し込んでみようと検討していたが、あらためて、自分の住んでいるエリアで有名な電力比較サイト「エネチェンジ」で調べてみた。 「東京電力」から「新電力」へ乗り換えると、初年度は「エネチェンジ特典」があるので4,000円~12,000円くらい安くなるじゃありませんか~。 ただし、初年度特典の割引が大きい「新電力」だと2年目が「東京電力」より高くなるものもあった。 電力比較サイト「エネチェンジ」へ 「UQでんき」の ...