SHARP「home 5G HR01」mineoのソフトバンク回線の通信速度を試す!-mineo編-

mineoは「マイそく」専用の「24時間使い放題」オプション料を税込330円/回から税込198円/回へ2023年3月23日より値下げした。 業界最安の音声通話SIM 新プランの「マイそく」スーパーライト 月額税込250円 通話パック10分 税込110円 24時間データ使い放題税込198円 mineo 公式サイトへ オレは新プラン「マイそく」スーパーライトのソフトバンク回線を契約したので、この「24時間データ使い放題」オプションを使い、「mineo」のソフトバンク回線の通信速度の実力 ...
NUROモバイル「NEOプラン」×「楽天モバイル」で月50GBが月額3,000円超!

NUROモバイルの「NEOプランW」月40GB税込3,980円が登場し、自宅のひかり回線の代替え利用が射程に入ってきた。しかし、キャンペーン適用なら月20GB税込2,699円の「NEOプラン」の方がコスパがいいのだ~。 データ無制限の「楽天UN-LIMIT VII」最強伝説は健在だが、月額税込3,278円。コレを他社の中容量プランのキャンペーンを使って、1年間くらいの割安にして利用する方法を紹介するぞ~。 NUROモバイルの「NEOプラン」は3つ 新しい「NEOプランW」は月額税込 ...
SHARP「home 5G HR01」povo2.0の深夜の通信速度を計測してみた -povo2.0編-

先日、出戻りで「povo2.0」の「使い放題7日間」キャンペーン適用で再契約を果たした。せっかくの使い放題適用なので、巷で通信速度が遅いと評判の「povo2.0」のポテンシャルを計るべく、日曜日の深夜2:30-3:00までのかなり空いている時間帯で通信速度をSHARP「home 5G HR01」で計測してみた。果たして、結果はいかに・・・。 povo2.0はSHARP「home 5G HR01」でも利用ができる! まずはNETFLIX「FAST」で深夜2:30に計測。 SHARP「 ...
SHARP「home 5G HR01」NEOプランのドコモ回線の通信速度を計測してみた -NUROモバイル編-

「NUROモバイル」は春に「NEOプランW」の新プランを投入した。ドコモ回線の他にau回線とソフトバンク回線も新たに提供を開始した。今、NUROモバイルが熱いぞ~! 本来であれば従来の「NEOプラン」月20GBプランで新しいソフトバンク回線を契約したいところだが、もうオレは今春の契約が限界。別キャリアでネットワークが新設されたどうかは不明だが、一体どれくらいの速度が出るんだろう。 中古のSHARP「home 5G HR01」 「NUROモバイル」 ドコモ回線の「NEOプラン」で試す ...
ドコモ SHARP home 5G HR02 本体税込71,280円 2023年3月7日発売!

NTTドコモは2月28日 docomo home 5Gのホームルーター「SHARP home 5G HR02」の発売をアナウンスした。2023年3月7日よりドコモ取扱店にて、本体税込71,280円に販売する。 ドコモの報道発表資料サイトへ SHARP home 5G HR02 本体税込71,280円 docomo公式サイトへ しかし、なんチュー販売価格!前モデルは本体税込39,600円だったのだよ~。これには「Rakuten Turbo 5G」もビックリしただろう。SHARPのスマ ...
楽天モバイル「Rakuten Turbo 5G」10,000円キャッシュバック!2023年3月10日まで

楽天モバイルは、期待の2023年1月26日に「Rakuten Turbo 5G」のホームルータープランの提供を開始したが、ホームルーターの月額料金が他社よりも廉価ではなかった。 もう、すっかり「Rakuten Turbo 5G」の話題はオレの中では消えつつあると思いきや~。2月15日より楽天モバイルUN-LIMIT VIIの「紹介キャンペーン」と併せてキャンペーンが打たれていた~。 Rakuten Turbo 5G 楽天モバイル契約の方は 10,000円キャッシュバック! 2023 ...
楽天モバイル「Rakuten Turbo 5G」がついに登場!2023年1月26日発売開始!

ついに!楽天モバイルから「Rakuten Turbo 5G」の発売が開始された~!みんなが期待していた「ホームルーター5G対応」で自宅のひかり回線の代替え利用の本命の内容が明らかにされた~! Rakuten Turbo 製品代金税込41,580円 3年間月額税込3,685円 ※4年目以降は月額税込4,840円 「Rakuten Turbo」公式サイトへ まずは、製品代金が税込41,580円とかなり高い~!そして月額料金が「Rakuten Turbo」の専用料金として設定されており、 ...
SHARP「home 5G HR01」にLINEMOのSIMを刺してみた -LINEMO編-

オレのメイン回線のSIMはソフトバンクの「LINEMO」なのだ。現在、Y!mobileの契約中の3回線のSIMをSHARP「home 5G HR01」に刺し替えながら、自宅のひかり回線の代替えで利用中。 SHARP「home 5G HR01」を利用して自宅のひかり回線の代用としてルーターへ接続してPCで利用すると超快適なのだ。スマホでUSBテザリングやWiFiスポット化で中継器でルーターへ接続して利用していると、数秒間、通信が途切れる不具合が発生する。スマホを替えても同じ症状が必ず ...
UQmobile 節約モード1Mbpsでひかり回線の代替え可能!月額税込2,090円!

UQmobileの「くりこしプランM +5G」へ旧プランから11月にプラン変更して、節約モード1Mbpsの制限速度で「SHARP home 5G HR01」でPC利用してみたら意外に使えるじゃ、ありませんか~。 節約モードのくりこしプランM/L 通信速度は1Mbpsで3日間で6GBまで利用できる ※ただし、通信制限はあまりしていない噂 1日2GBまで使用して上限月約60GBまで 自宅のPCのひかり回線の代替え利用で「SHARP home 5G HR01」をメリカリで中古で7,000 ...
SHARP「home 5G HR01」に楽天モバイルのSIMを刺してみた -楽天モバイルUN-LIMIT VII 編-

オレは楽天モバイルを3回も契約した後にすべて解約した。今回、出戻りで4回線目の契約の審査が無事に通りSIMが到着した。これで、念願のSHARP「home 5G HR01」のホームルーターで、その実力を試すことができるのだ~。 SHARP「home 5G HR01」 楽天モバイルUN-LIMIT VII 無制限が月額税込3,278円 もし十分な通信速度が確保できればひかり回線の代替えになる Rakuten最強プラン 公式サイトへ 楽天モバイルを再契約したが、「スタートガイド」の冊子が ...
SHARP「home 5G HR01」にpovo2.0のSIMを刺してみた -povo2.0編-

「povo2.0」のeSIMからSIMカードの変更が無事完了したので、いよいよSHARP「home 5G HR01」で試す。au回線のプラチナバンドには対応していないが、一体どれくらいの通信速度がでるのだろうか? 一応、SHARP「home 5G HR01」にSIMを刺す前に、OPPO Reno5 Aへ「povo2.0」のSIMカードを刺してスピードテストを実行してみた。 OPPO Reno5 A 2022年11月9日午前11時台の通信速度結果 おお!ダウンロード速度は20~35 ...
イオシス SHARP「home 5G HR01」中古ランクB 税込7,980円!

先月に「メルカリ」でドコモのSHARP「home 5G HR01」の中古を税込7,000円で購入し、「Y!mobile」のSIMを刺して、自宅の固定回線利用は元気にフル稼働中!超快適~! メルカリで中古のSHARP「home 5G HR01」を 10月に税込7,000円で購入 本体とアダプタのみ データ使用容量をチェックしてみると、WEB閲覧を1日数時間しているとどうしても1日2GB超を使用している。この調子で行くと、月60GBのデータ容量は最低でも必要と判明した。なので、オレが名 ...
楽天ひかり 最大50,000P還元「Rakuten UN-LIMIT」契約必要なし!11月30日まで

「楽天ひかり」は、新しい「楽天カード利用限定キャンペーン」を2022年11月1日より追加でスタートさせた。 先月10月5日にスタートした楽天モバイル・楽天カード契約なしのキャンペーンの終了日は11月30日までとなっている。全く2つの契約していない人は11月30日までにエントリーして「楽天ひかり」を契約すると最大50,000ポイント還元が受けられるラストチャンスだ。 噂では「楽天ひかり」の通信速度や安定性は利用者の満足度が意外にも高いという調査結果が出ている。 今「NURO光」の ...
SHARP「home 5G HR01」にau回線のSIMを刺してみた -UQmobile編-

本日のSHARP「home 5G HR01」のテストイベントはいよいよ佳境を迎える!最後にau回線の「UQmobile」のSIMを刺してテストしてみるのだ。もう面倒なので本日中に3大キャリアのテストを済ませてしまおう。楽天UN-LIMIT VIIは残念ながら契約していないので、テストができないが、他の人がテストして使用できることが確認できたレポートをブログなどで報告しているので、問題はないのだ。 中古のSHARP「home 5G HR01」 au回線の「UQmobile」で試す! プ ...
SHARP「home 5G HR01」にソフトバンク回線のSIMを刺してみた -Y!mobile編-

本日はSHARP「home 5G HR01」のクライマックス・テストを実行する!そう、誰もが知りたいと思っているだろう、ソフトバンク回線のSIMを刺して、使えるかどうかなのだ。「home 5G HR01」の対応バンドではソフトバンクのプラチナバンド8には非対応だが、プラチナバンド自体通信速度が遅いので、他の主力バンド1・3、そしてキャリアアグリゲーション対応バンド42を掴んでくれれば全く問題はないハズ・・・。 中古のSHARP「home 5G HR01」 ソフトバンク回線の 「Y!m ...
SHARP「home 5G HR01」に格安SIMを刺して使ってみた -NUROモバイル編-

メルカリで中古のSHARP「home 5G HR01」を購入して、先日、格安SIMの「LIBMO」のSIMを刺して通信が可能なことを確認した。通信速度を計測した結果、格安SIMの通信速度を最大限に引き出せる高性能の基本仕様のルーターだったのだ~。今回は「NUROモバイル」ドコモ回線の通常の「バリュープラス」プランを試してみた。 中古のSHARP「home 5G HR01」 「NUROモバイル」ドコモ回線 「バリュープラス」のプランで試す 前回はスマホから「home 5G」のセットア ...
SHARP「home 5G HR01」に格安SIMを刺して使ってみた -LIBMO編-

先日、メルカリで中古のSHARP「home 5G HR01」が税込7,000円で出品されていたので、速攻でポチったのだ。そして、本日、日曜日の朝に到着した!本体と電源アダプタのみのセットなので格安だったのだろう。 オレは商品箱・取扱説明書は要らない派。少しでも安くて、不具合がなければ良し!取扱説明書はドコモで公開されていて、予めダウンロードして使用方法を予習しておいたのだった。 docomo home 5G HR01 取扱説明書PDFサイトへ ちなみにメルカリでの出品履歴を見ると ...
SHARP「home 5G HR01」本体がメルカリ相場7,000円~!楽天UN-LIMIT VIIでも使える!

先日、docomoのSHARP「home 5G」のホームルーターの新モデルの発表があり、発売が来年2月以降とのアナウンスがあった。新モデルのホームルーターの発売時の春にはまた大きなキャンペーンが家電量販店で実質1円などが打たれる可能性が高い。 現行のホームルーター 2021年8月27日発売モデル SHARP home 5G<HR01> 公式サイトへ でも、オレはdocomoのSHARP「home 5G」の新モデル発表に気分が高揚し、待ちきれなくなるのだ~。いろいろ調べた ...
docomo「home 5G HR02」2023年2月以降発売を発表!

NTTドコモは本日、2022年冬~2023年春モデル全12機種を発表をした。NTTドコモは他社よりも「5G」に力を入れており、NTTグループ総力を挙げ、日本の6G技術を世界に先駆けてリードを狙っている。たぶん、達成できるだろう。 まあ、オレはNTTドコモのキャリア回線とは無縁だが、今回、SHARPの「home 5G HR02」の後継機種が発表されたことが最も大きなニュースなのだ。 SHARP ニュースリリースサイトへ 前モデルの「home 5G HR01」はドコモの5G対応だが、 ...