UQmobile「くりこしプランM」節約モード1Mbpsを試す!

UQmobileの2回線目をキャッシュバック増額の「くりこしプランM」で新規で申し込んだので、せっかくのいい機会なので、今回は「くりこしプランM・L」で「節約モード」が1Mbpsの通信速度のテストを試してみた。 「くりこしプランS」の「節約モード」の300kbpsでも、「バースト転送機能」が半端なく、初速の数秒が通信制限なしの速度なので、WEBの初速の読み込みも速いのだ。 UQmobileアプリから 「節約モード」に切り替える まずは、有名な「Speedtest」から開始する。※ ...
UQmobile2回線契約 2つの「au ID」を2つの「au PAY」で試す!

UQmobileの2回線目契約の「UQでんきセット割」の適用手続きも完了したので、今回はUQmobileで発行した2つの「au ID」で「au PAY」が2アカウント利用できるか確認してみた。 「au PAY」はひとつの「au ID」と紐づいており、au公式サイトでも「au PAY」の複数アカウントの利用は認められている。 Pontaポイントカードも別にもう1枚用意し、あらかじめ、2回線目の「au ID」で「au PAY」アプリへ登録し、連携しておいた。 すでに、2つめの「au ...
BIGLOBEモバイル「バースデーメール」特典が届く

もう、オレはBIGLOBEモバイルを契約し早くも2年半が過ぎようとしている。本日、「BIGLOBEバースデーメール」が届いた。「お誕生日の方向け」の特典で音声SIMのみと末端セットの特典だったのだ。 BIGLOBEバースデーメールが届く 特典の公式サイトへ 音声SIMのみ「家族回線」の追加 12か月間3GBプランが月額税込550円 ※公式サイトの特典と同じ月額料金 さらに3,500円相当のGポイント付与 ちょっと確認してみるとだ~。SIMのみの家族回線追加だけでなく、末端セットの家 ...
BIGLOBE「donedone」キャッシュバック10,000円スタート!

BIGLOBE「donedone」は2021年8月13日より、音声SIMプラン限定で、6か月間利用すると、キャッシュバック10,000円を還元するキャンペーンを開始した。 音声SIMプラン限定 新規でもMNPでも キャッシュバック10,000円 利用継続6か月目にCB 2021年8月13日開始 donedone 公式サイトへ 毎月50円が自動的に寄付される社会貢献参加型の50GB月額税込2,728円の格安SIMなんだが、制限速度を設けており、その制限速度の軸が3Mbpsと1Mbps ...
UQmobile 2回線契約の「au ID」のお得な利用方法のまとめ

UQmobileを本人利用契約で2回線契約し、謎だらけの「au ID」の疑問を一通り調べ上げ、ようやく理解した。 ズバリ!「au ID(UQmobile携帯番号)」の2つを「au PAY」アカウントに2つ登録利用すれば、キャンペーン還元は2倍になる! 「au ID」について複数アカウント利用について 「チャット」で質問して解決! 「UQmobile」を本人利用契約で2回線にした場合、「au ID」、「UQ家族割」、「UQでんきセット割」、「契約時のキャッシュバック」などがどうなる ...
NTTドコモ SHARP「home 5G HR01」税込39,600円 2021年8月12日予約スタート!

docomoがいよいよ自宅据え置きタイプの「5G対応のホームルーター」の予約販売を開始する。 もう、docomo提供のサービスエリアは全国の隅々までネットワークが張り巡らされているので、安心して利用ができるのだ。オレの実家のド田舎でも、このdocomoの4Gエリアで利用ができるのだ。 オレの実家の田舎ではソフトバンク「Air」はもちろんサービスエリア外、UQの「WiMAX2+」でさえサービスエリア対象外なのだ~。 docomo home 5G HR01 本体税込39,600円 ...
UQmobile「ソフトバンクのプリペイド携帯」から乗り換え!2回線目の申し込み完了!

いやいや~、夏はやっぱり乗り換えなら「UQmobile」で間違いない~。 本日は3連休明けで、お盆休みも始まる人が多いハズ。2019年11月に契約したソフトバンクのプリペイド携帯をMNP転出予約発行する日なのだ。 ソフトバンクのプリペイド携帯「シンプルスタイル」のMNP転出予約発行手続きは店舗でないとできない。早朝からソフトバンクのショップ予約の空き状況を確認すると、やっぱし、近所のショップの空き状況はすべて「〇」! ソフトバンク プリペイド携帯 「シンプルスタイル」Simply ...
UQmobile 新プラン「くりこしプラン +5G」2021年9月2日開始!2回線目にトライするぞ!

いよいよ、UQmobileは5G対応を加速させてきたのだ~。現在の「くりこしプラン」から新プラン「くりこしプラン +5G」に2021年9月2日より移行する。 狙いは、5Gを利用してもらい、通信量がおよそ2倍になり、くりこしプランSからMの契約者の増加による収益の増加であろう。 料金的に旧プランと全く同一。新プランでも問題なく、4GLTE回線を利用できる。「5G」回線に対応しただけなので、このニュースは世間では地味になっている。 KDDI ニュースリリース 下記は抜粋 ただし、新プ ...
UQmobile キャッシュバック 最大13,000円にアップ!

キターっ!UQmobileのオンラインショップ限定で、「SIMのみ契約」尚且つ「UQ家族割」適用で、MNP転入の乗り換えなら「くりこしプラン」M/Lプランなら通常10,000円、Sプランなら通常6,000円のキャッシュバックが、+3,000円にアップした! オンラインショップ限定 UQmobileの「SIMのみ」契約なら MNP転入・M/Lで10,000円キャッシュバック MNP転入・Sで6,000円キャッシュバック 新規で3,000円キャッシュバック 8月31日まで「UQ家族割」適 ...
楽天UN-LIMIT VI 契約者向けアンケート回答でもれなく100P!

楽天UN-LIMIT VIのキャンペーンの更新が本日あるかどうかを確認するため、公式サイトを覗いてみると、主だった新キャンペーンの更新・追加はなかった。 ただし、既存契約者向けへアンケート回答でもれなく100ポイント付与がアップされていた。 既存契約者向けアンケート回答で もれなく100ポイント還元! 「楽天モバイル」キャンペーン・特典 公式サイトへ 楽天モバイルUN-LIMIT VIを契約している人向けのキャンペーンは「お友だち紹介」キャンペーンが過去にずーっと実施していたが、 ...
楽天UN-LIMIT VIを解約後、2回線目の契約でポイント付与!

楽天UN-LIMIT VIを2020年4月8日のサービス開始日に併せて契約し、1年間無料が2021年4月30日をもって終了したので、その終了日に解約した。 そして、タダかけ放題のRakuten Linkを利用すべく、オレのメイン携帯番号をMNP転入で翌月の5月下旬に2回線目として契約したのだ。 その際に、サービスイン時には確かなかった、ポイント還元キャンペーンの下記の4つの内、2つにとりあえずエンントリーして2回線目を契約したら、7月31日に1,000ポイント付与予定になってりる ...
BIGLOBE 「donedone」エントリープラン申込再開!

BIGLOBEの新ブランド「donedone」のデータ専用プラン「お試しエントリー」プランの申し込みが大人気のため、申し込みを一時中止していた。 そして、7月29日に「お試しエントリー」プランの申し込みができるようになっているじゃ、ありませんか~。 BIGLOBE donedone お試しエントリープラン 新規契約事務手数料3,300円がかかる donedone 公式サイトへ いや、ただし、事務手数料3,300円が0円になる特別サイトを探しても見当たらないのだ~。 サービスイン ...
エックスサーバー「お友達紹介プログラム」で1カ月延長&1000円割引!

初めてレンタルサーバーの「エックスサーバー」を契約して「ワードプレス」でブログを始めたんだが、「エックスサーバー」は様々なキャンペーンや新サービスを開始している。 元気一杯のレンタルサーバーで表示速度も速く、契約して大正解だったのだ。そして、本日「お友達紹介プログラム」の案内のメールが届いたので、オレは参戦するのだ~。 お友達紹介プログラム 2021年7月29日12時~9月15日18時まで お友達紹介プログラムの概要サイトへ 「お友達紹介プログラム」の特定サイトから申し込むと紹介 ...
gooブログ「goo Simseller 格安スマホセット」紹介キャンペーン!

やってきました!NTTグループの「gooブログ」のOCNモバイルONEのスマホセットの紹介キャンペーン。紹介するとgooポイントがもらえるのだ。 gooブログ 第3回紹介キャンペーン 2021年7月9日~7月30日23:59まで 1件紹介につき2,000P付与 今回は第3回目で対象スマホは何と!発売したてのXiaomi「Mi 11 Lite 5G」が紹介対象の機種になっている。この機種のみ13,000円OFFクーポン適用で契約購入が可能なので注意しよう。 クーポンの適用はgooブ ...
OCNモバイルONE Xiaomi「Mi 11 Lite 5G」在庫が復活したぞ!

もう巷で大人気のXiaomi 「Mi 11 Lite 5G」がOCNモバイルONEで7月28日の昼頃から在庫が大復活している。 通常なら当日中に完売になるんだが、翌日の7月29日朝になっても2色の在庫がまだあるじゃ、ありませんか~。 OCNモバイルONE Xiaomi 「Mi 11 Lite 5G」 MNP転入で13,000円OFF 完全かけ放題オプション割で2,000円 実質本体税込17,091円 OCNモバイルONE 2023年6月26日をもって新規受付を終了 7月29日朝の在 ...
原付バイクの自賠責保険はネット申し込みでカードを使おう!

オレのホンダタクトベーシックがちょうど今年の8月9日で5年間の「自賠責保険」の契約が満了になるので、購入したバイク屋さんで、継続手続きをしようと思っていたんだが、いろいろ調べてみると、超簡単にクレジットカード支払でも「自賠責保険」の申し込みができることを知った。 以前、コンビニで「自賠責保険」を申し込んだことがあるが、現金支払いしかできなかった。しかし、インターネットで申し込むと下記の2つの保険会社ならクレジットカードで「自賠責保険料」を支払うことが可能だった。カードポイントが付与 ...
はじめてのワードプレスは「wpXブログ」無料から始めよう!

オレは無料ブログのSeesaaをずっと利用してきたが、どうもスマホ画面にデカデカと広告が出現するので、スマホからのアクセスが激減していた模様。 レンタルサーバーを今年の5月に契約し、はじめて「ワードプレス」を使ってブログを始めた。もう「ワードプレス」に慣れるまで2カ月間くらいはかかったのだ。そして、やっぱし、PCやタブレットよりもスマホのアクセスが多かった。 Googleサイトキット デバイス別アクセス数 レンタルサーバーでブログを始めて、アクセス数を伸ばそうと一念発起したんだが ...
Amazon Xiaomi公式ショップ「Redmi Note 10 Pro」「Redmi 9T」キャンペーン中!

AmazonのXiaomi公式ショップで「Xiaomiの夏サンクスキャンペーン」を実施中! キャンペーン対象は2機種「Redmi Note 10 Pro」が34,800円→29,800円の14%OFF、「Redmi 9T」17,490円→15,400円の12%OFF。 Amazon Xiaomi公式ショップへ Amazonでの「Redmi Note 10 Pro」の販売は多くのショップが取り扱っている。最安のショップでは、Xiaomi公式ショップより安いが、保証関連やアフターサービ ...
タフネス原付バイク ホンダ「タクトベーシック」お勧めメンテ3選!

ホンダの「タクトベーシック」の日本の熊本製造バージョンを2016年8月に購入して、早くも、5年目に突入した。現在の走行距離は37,292km。 この前に乗っていた原付バイクはYAMAHA「VOX」だったが、走行距離3万キロを超えたころからエンジン不調が勃発し、走行距離46,865kmで廃車になった。 ホンダの「タクト」はローフリクションの新開発エンジンeSPエンジンを搭載し、4サイクルエンジンとは思えない加速と速度を実現している。 今でも爆売れのホンダ「today」を街中で見か ...