auでんき「電気料金および特典内容の見直し」を発表!2023年2月9日

何と!先日「auでんき」へ乗り換え契約申し込みから、ようやく契約が完了し2023年2月16日より、「au でんき」が開始したと思ったら、「au エネルギー&ライフ(auでんき)」の2023年2月9日の告知「電気料金および特典の見直し」が発表がされているじゃぁ、ありませんか~! auでんき 電気料金および特典内容の見直し au エネルギー&ライフ告知サイトへ 何と!オレの「au でんき」契約の発行日も2月9日と同じ。乗り換えと電気代実質値上げ告知が全く同じ日。電気代節約のために、もう ...
携帯キャリアの新電力が政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ採択が完了!

携帯キャリア(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク)が提供する各新電力が、ようやく政府の実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ採択の完了を確認した。これにより、2023年1月~9月までの間、電気料金の値引きが実施されることとなった。 政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ ソフトバンク・au・NTTドコモの3社が採択へ SBパワーHPサイトへ オレは「ソフトバンク」のおうちでんきを契約していたが、あまりにも採択が遅かった(申請が遅かったのだろう)ので、すでに「auでんき」 ...
auでんき「UQmobile契約者向け」出戻り申し込み手続き完了!

ソフトバンクの「おうちでんき」へ電話で問い合わせし、国の実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」への参画予定があるのかを聞いてみたら、現在のところ予定がないという回答だった。 追記:本日12月21日のニュースですべての電気小売業者967事業者が申請が受付されたと発表された。ソフトバンクでんきは、申請後の承認手続きが遅れているだけだった様子。 2023年1月4日現在 国の実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」 SBパワー株式会社が承認されていた 春くらいまでなら電気使用量が少な ...
auでんき「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ参加で値引きを発表!

「auでんき」を提供する「auエネルギー&ライフ」の新電力は国が実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ参画することを発表。これにより、2023年1月~9月の電気料金の値引きが実施されることとなった。 au エネルギー&ライフ auでんき系列の新電力は 「電気・ガス価格激変緩和対策事業」へ参加 2023年1月利用分~9月利用分まで 1kWhあたり7円を毎月の電気料金から値引き au エネルギー&ライフお知らせサイトへ 大手の新電力の企業はほとんど参加するんだろうと思っていたら・ ...
ソフトバンク「おうちでんき」節電プログラム 冬季 2022年12月1日開始!

ソフトバンクの「おうちでんき」の国の電気利用効率化促進対策事業に基づく「節電プログラム」がいよいよ2022年12月1日より開始する!2つの施策で実施され、一つ目は月間型プログラム。もう一つは今まで実施していた指定時間型プログラムになっている。 「国の経済産業省 節電プログラム」サイトへ 11月30日の午後に「エコ電気」アプリを開いたら、初期設定画面になり再認証したら告知が入っていた~。参加表明をしないといけないので、まだ、登録していない人は12月31日までに参加登録をしておこう。 ...
ドコモでんき「節電プロジェクト第2弾」2022年12月1日開始!

ドコモでんきは、2022年12月1日より「節電プロジェクト第2弾」の開始を発表した。特典は2つあり、一つ目は2022年12月31日までに、節電プロジェクト参加を事前エントリーするとdポイント2,000Pが付与される。二つ目は節電チャレンジ成功で節電量1kWhあたり10ポイントが付与される内容となっている。 ドコモでんき 利用者限定 ドコモでんき 節電プロジェクト第2弾 2022年12月1日~2023年3月31日まで ※参加エントリー2,000Pは2022年12月31日まで ドコモでん ...
auでんき「燃料費調整費の上限設定の廃止」で電気代が実質値上げ!

「auでんき」は2022年9月5日に節電ポイントプログラムの開始とともに、2022年11月以降に「燃料費調整費の上限設定の廃止」を発表した。 auでんき 燃料費調整制度における上限設定の廃止 「国の経済産業省 節電プログラム」サイトへ 地域により電気代の実質の値上げ幅は異なるが、月に300kWhの使用の場合、最も値上げ幅が大きい「沖縄電力エリア」で3,405円の値上げ、最も値上げ幅が少ない「中部電力エリア」で420円の値上げとなっている。 「新電力比較サイト」を参考にしました au ...
ドコモでんき エコノミーMVNO「OCNモバイルONE」契約者は還元率がアップ!

NTTドコモは2022年3月1日より新電力プランへの提供をスタートさせている。供給元はNTTグループ内の「NTTアノードエナジー」で、 2種類のプランの「ドコモでんき Green」と「ドコモでんき Basic」を提供している。 そして、「ドコモでんき」はエコノミーMVNOの「OCNモバイルONE」を契約している人向けにdポイント還元率をアップさせることをアナウンスした。 従来は、OCNモバイルONEを契約している人向けにはメリットはなく、回線契約をしていない人と同等の還元率だった ...
auでんき 節電チャレンジプログラム 2022年9月5日提供開始!

新電力のKDDIの「auでんき」でも国の節電ポイントプログラムの提供が2022年9月5日より開始された。KDDIの提供する「auでんき」および「au エネルギー&ライプ」のすべての新電力の契約で実施される。 au エネルギー&ライフ 公式サイトへ 対象となる「でんきサービス」は 恐らく下記のすべてが対象 「国の経済産業省 節電プログラム」サイトへ すでに、オレの契約中のソフトバンク「おうちでんき」は2022年9月1日よりスタートして、当日に節電ポイント2,000円相当のPayPay ...
ソフトバンク「おうちでんき」節電プログラム参加で2,000円相当付与!2022年9月1日スタート!

いよいよ、政府が主導する「節電プログラム」促進事業への対策で、節電ポイント2,000円相当分の付与がソフトバンクの「おうちでんき」で開始のアナウンスが発表された。ひっそりと、「エコ電気」アプリに告知が入ったので報告するぞ~。 追記:2022年12月1日より「国の節電プログラム 冬季」がスタートした。2種類の節電プログラムで節電ポイントが大幅にアップ!エントリー期間も2023年1月31日まで延長決定! 「国の経済産業省 節電プログラム」サイトへ ソフトバンク「おうちでんき」節電プログラ ...
ソフトバンク「おうちでんき」エコ電気アプリで「報酬ポイント」アップ!

現在、政府主導の「節電ポイント」の還元制度の導入が話題となっているが、新電力各社は電気使用量が時間毎に一目で分かるアプリを提供している。 今春の新電力の契約時の大型キャンペーンはソフトバンクの「おうちでんき」だったので、オレは3月末に滑り込み契約を果たし、12,000円相当の還元を受け、さらに、初月から2カ月間の電気代が全額無料の恩恵も授かった~。 今春の最後の乗り換えキャンペーンの参戦はソフトバンク「おうちでんき」でフィニッシュ! | KEN (ken-blg.net) おうちで ...
今春の最後の乗り換えキャンペーンの参戦はソフトバンク「おうちでんき」でフィニッシュ!

今春の携帯乗り換えも、もう十分キャンペーンの恩恵に授かったので、ここらで最後のキャンペーンの参戦を検討していると・・・。 ニュースで原油・ガスの価格の高騰によって「新電力」の新規受付中止や破産が相次いでいることを知ったのだ~! オレの千葉県の市川市の「エルピオ」電気も4月末をもって、サービスを停止すること3月25日にアナウンスした。 エルピオの公式サイトから引用 卸電気市場 日別平均単価 現状を考えると、巨大資本のソフトバンクと言えども「おうちでんき」の大型キャンペーンが縮小さ ...
一人暮らしなら「Pontaでんき」毎月300P還元!さらに契約時2,000Pがもらえる!

今、「新電力」サービスのポイント還元が熱い~!先日ソフトバンクの「おうちでんき」の2カ月間無料+ポイントサイト還元14,100円相当を紹介したが、一人暮らしで、あまり電気代のかからない人は、「Pontaでんき」の方が長期利用で考えると還元率は高いのだ~! Pontaでんき公式サイト 「auでんき」がau・UQmobileユーザー向けのサービスに対し、「Pontaでんき」は「au ID」と「Pontaポイント」を連携している人なら誰でも契約が可能となっている。 すでに「au PAY ...
ソフトバンク「おうちでんき 冬の電気代節約キャンペーン2022」電気代2か月間無料!

ソフトバンクの新電力サービス「おうちでんき」のキャンペーンが驚く程の還元率へアップした。 2022年3月1日より「ドコモでんき」のサービスがスタートするのに合わせ、対抗キャンペーンで新電力の契約の取り付け拡大を狙ってきている模様。 もう、格安SIMの乗り換えキャンペーンがしょぼく見えてしまう程、今「新電力」の乗り換えが熱い~。 「おうちでんき」 冬の電気代節約キャンペーン2022 2022年1月13日~3月31日まで 2カ月間電気代無料! 申込締切は2022年3月31日までが 2 ...
ソフトバンク「おうちでんき」契約数200万件突破キャンペーン!1/10まで

キャリアの新電力サービスが今熱い!ソフトバンクが提供する「おうちでんき」は初月無料のキャンペーンが常時開催、そして、「契約数200万突破キャンペーン」が2022年1月10日まで開催! キャンペーン内容は残念ながら抽選方式なのだが、よくよく調べてみると、ポイントサイト経由での申し込みなら、何と!9,000円相当がもらえるじゃ、ありませんか~。 ソフトバンク 「おうちでんき」契約数200万突破キャンペーン! でんき代初月無料 2021年11月18日~2022年1月10日まで ソフトバ ...
ドコモでんき 2022年3月1日開始!「先行予約キャンペーン」で5,000Pもらえる!

ドコモが新電力サービスを2022年3月1日より提供を開始すると12月23日に発表! 供給元はNTTグループ内の「NTTアノードエナジー」で、 2種類のプランの「ドコモでんき Green」と「ドコモでんき Basic」を用意する。 ドコモでんきは2種類 ドコモでんき 公式サイトへ ドコモでんき「Green」は再生可能エネルギー由来のCO2フリーの電気でクレジットカードの「dカード GOLD会員」を所有し、ドコモ携帯契約の人はポイント還元率が10%還元に設定されている。年会費無料の「 ...
「auでんき」×「povo2.0」で電気代が割引!「au PAY」6,000円相当がもらえる!締切11月30日まで!

「UQmobile」と「UQでんき」を契約したんだが、「UQmobile」は9月2日より、新プランへ移行し、割引制度を変更した。「自宅セット割」を導入し「UQでんき」→「auでんき」での新電力プランの割引制度になった。※「UQでんき」は「auでんき」と内容は同じ そして、KDDIの「auでんき」は「povo2.0」との契約でも利用ができるようになっているじゃ、ありませんか~! KDDI 「auでんき」×「povo2.0」 「auでんき」×「povo2.0」公式サイトへ povo2. ...
「楽天カード」×「楽天でんき」5,000P還元!2021年12月3日まで

「楽天カード」会員限定で、マイページの「楽天e-NAVI」からカード会員限定キャンペーンを覗いてみたら、「楽天カード」×「楽天でんき」の5,000P還元キャンペーンが実施中だった。 「楽天カード」×「楽天でんき」 5,000ポイント還元キャンペーン ※5か月間の電気料金合計15,000円以上が条件 (東京電力エリアでは114kWh/月が目安) 2021年9月13日~12月3日まで 通常の「楽天でんき」公式サイトでは、2,000P還元しか実施していない。 楽天でんき契約で 2,000 ...
「UQでんき」ご加入キャンペーン 期間限定で6,000円相当還元!

「UQでんき」を新規で申し込むと、「ご加入キャンペーン」で「au PAY」残高6,000円相当還元キャンペーンを7月8日より開始している。 オレは残念ながら、6月10日に申し込んだのでPontaポイント2,000P還元だけの還元だった。 そして~、何と!期間限定で還元率が最大にアップ中!7月8日~8月31日までの間に「UQでんき」を新規で申し込むと、6,000円相当還元にアップしているじゃ、ありませんか~。 「UQでんき」×「UQmobile」 期間限定:2021年7月8日~8月 ...